ミニスパークバルーン | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


またまた再登場の


ミニスパークバルーン♪♪


けっこうな音にびっくりの反応をしてしまった

娘と母でありました(^_^;)


今日は息子君の16回目の誕生日

仕事で遅くなったお姉ちゃん達抜きで

母ひとりが歌う♪ハッピーバースデー トゥ ユー♪の中

ロウソクの火を吹き消した息子君


実は、数日前にこのミニスパークバルーンを

ひらめいて作ってから

試したくて試したくてうずうずしていた母^m^

もうすぐ息子君の誕生日だ!!・・・・と気付いた母は

「ちょうどいいじゃん♪♪ 誕生日にぴったり♪♪」とひとりワクワク^m^

そして今夜、その時がやってきて

無理やりにミニスパークバルーンを割らされ

ブログ用の動画の協力をさせられた16歳の息子君でしたが

残念ながら、その時の画像はちょっとしたハプニングの為却下

母の携帯の中で家族だけの楽しみのものとなり

飛び出した中身を使って2個目のスパークバルーンを作りなおして

帰宅したばかりの次女ちゃんに改めて撮影をお願いし

↑の動画となったのでした。


今回はペンシルバルーンでつくった小さなまんまるを

たくさん風船の中に詰め込んで

黄色と緑のハート風船もいれてみました♪

その風船を立てるものを何にしよう?と悩んだとき

ひらめきの神様が舞い降りて^m^

試作で作ったおむつケーキの土台を利用

まんまるっこ天使1号(10月20日誕生)と2号に協力してもらい

『おめでとう ●くん』ケーキの出来上がり♪♪

16歳のバースデーなのに土台はおむつケーキです(爆)↓



いつかのいい日のために-091212_2212~020001.jpg

ミニなのに大きな音でびっくりさせてくれたバルーンのあとはこちら↓


いつかのいい日のために-091212_2155~010001.jpg

「なかなかいいもんだなぁ~~♪」

「オプションでこれって楽しい商品になりそう?!」

と、にんまりした店長=母でありました^m^