パステルワークショップ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-090613_2227~0100010001.jpg


初めてのパステルワークショップ体験してきました。


2月に、画家さんであるヒサさん と直接お会いする機会に恵まれ

その時に、人生初のパステルを手にし


まるで神様からのご褒美かと思えるような

ほんわかあったかい

わたわたさん のパステル原画展に巡りあって

smileさんと記念すべき初デートで

パステルの魅力にますますハマってしまい


良かったね探し名人のワタシとしては

全てが「パステルをやってみなさい!!」って

言ってるかのようにおもえていたとき

必死で検索していたパステルの描き方で出逢ったブログ


虹色魔法使いの『指でクルクル描く』パステル和(NAGOMI)アート

インストラクター海ちゃん☆


そこの管理人さん、海ちゃんのすまいるはぁと女神イベントに

京都の姉といっしょに行ってきました。


抗癌治療が終わったら、是非参加してみたかったワークショップ

ブログにアップされる生徒さん達の絵や

海ちゃんご本人の絵を

穴があくぐらいに目を凝らしてみては

自己流であれこれチャレンジしてきたけれど

やっぱり

百聞は一見にしかず・・・・でした(^_-)-☆


今日の、先生は海ちゃんではなく

海ちゃんでパステルに出逢って

インストラクターになられたかおりさん

優しい笑顔の素敵な女性で

見本に飾ってあった絵もやさしい感じの絵で

ワタシは、前から一度描いてみたかった

オーロラのような宇宙のような空の絵にチャレンジしました。


パステルと画用紙と練り消しと普通の消しゴムと綿棒とコットンだけ

それだけでかけてしまう・・・・・・

パステルってすごいなぁ~!って

最後にネイル用のラメをふってより宇宙らしく?

お化粧して出来上がった絵に大満足のワークショップでした。

おまけに本来は3000円のワークショップが

今日は、1500円で一枚体験できてラッキー♪


一緒にいってくれた姉に感謝・・・ありがとう。

ひさびさの梅田のひと混みと地下鉄で

ちょっとばててしまったけれど

ありがたい経験できて感謝の一日でした・・・・(*´∪`*)