昨日の夜、寝る前に夫が言った
「明日で、移植して8年やなぁ~~~」
そっかぁ~ もう8年になるんだね
ノーテンキな奥さんは
最初の5年目くらいまでは
指折りとはいかないけど
一年を迎えるたびに
「良かったね!無事に一年また過ごせたね」
「あと8年・あと5年・・・・」
再発することもなく
再入院することもなく
無事に年を重ねてこれたことに
共に喜び、感謝してきたけれど
この2・3年
夫が検査で病院に行くたびに
「あっ まだ通院してたんだ・・・」
って、気づかされる
そんな程度になっていた妻であるワタシ
それはそれで、幸せなことだと思っていたのだけど
夫にしてみれば
この8年、長い8年だっただろうなぁ・・・・
夫の性格を考えると
ワタシは、夫に対して冷たかったなぁって
今更だけど申し訳なく思い、反省している
ワタシが退院する前くらいの時
抗癌治療やら告知のこととかの話になった時
「○○子は、強いなぁ・・・」
夫に言われて
その時は、
「そうかなぁ~?基本的女(母親)のほうが強いんじゃない?」
そんなふうに答えたけれど
あの時、あの無菌室での夫の姿
ワタシしか見ていないあの姿を思い浮かべると
「あなたのほうが、何十倍も強かったよ」
「あの時の助かる率は、ワタシの生存率より何倍も低かったのに
こうして、あなたは今私のお世話をしてくれている・・・」
「ありがとう」
ここ最近は、夫婦の危機だ!!って
勝手に自分だけもりあがっていたのだけど(笑)
神様は、ありがたいことに
ワタシの熱が冷めそうになると
チャンス(試練)を、用意してくださる
ってことは、この試練はワタシのせい?
半分冗談で半分本気でそう思っているワタシだけど
骨髄移植してから8年目の初夏
無事にこの日を迎えることができて
ホントに良かった・・・・
こころからすべてのことに人に感謝
今、5年後の生存にむけて
また1年1年を刻んでいこうとするワタシがいる
ありそうでなかなか身近にはいない
40代で夫婦そろって癌患者になった私達
ご近所・友人知人から
円満夫婦・仲良し家族と映るらしい我が家
ごく普通の家族・夫婦だけど
そう見えることも幸せな証拠なのかもしれないね
来週、結婚25周年銀婚式だね
自分で信じられないけど
25年目、感謝の気持ちで迎えることができるのも
病気になったおかげかな?
やっぱり、神様がいいようにしてくれてるだなぁ~~て
いつも、ブログでは
悪口じゃないけど、ネタにしてしまってる夫に
今日は、心から感謝の気持ちをこめて
ありがとう