ひさしぶりに癌患者らしく?!
病気に関することなんぞ
つぶやいてみたいとおもいます(^_^;)
まずは、お知らせを
杉浦貴之さんの特集が
「奇跡体験アンビリーバボー」で4月30日(木)
放送されます。
ワタシが半身浴等の参考にしている
ガンの患者学研究所も紹介されるようで
20分くらいの放送らしいですが
見過ごさないようにしなくっちゃ♪って
楽しみにしています(^_^)
是非、ガン患者さんも家族の方も
一緒に杉浦ワールドを共有しましょう♪
ところで
杉浦貴之さんて誰?っていう方にこちら↓
杉浦貴之 1999年、28歳にして腎臓がん宣告。
余命は「早くて半年、よくもって2年」。
すでに9年が経過し、がんになる以前よりも、
健康で幸せな人生を手に入れた。
てんつくまん
の仲間のひとりです。
詳しいことは、彼のHPを是非のぞいてください。
ワタシが、彼の存在をしったのは
てんつくまんのメルマガ
でした。
そして、動く彼をみたのは
昨年、入院中手術もしたあと
消灯時間になってから見た日本テレビの
「泣ける歌」でした。
前振りが長くなってしまったけれど
そんな杉浦さんが
と、いうタイトルでつぶやいていました。
生存率・・・・なんていやな響きでしょう。
ワタシも病気になった時
生存率というタイトルでつぶやいたことがあります。
読み返すと
どどぉ~~んと暗い文章です(ー_ー)!!
夕べ、このタイトルでつぶやこうと
何ヶ月ぶりかに“生存率”で
自分の生存率を検索してみました。
5年後の生存率30%前後
病院によっては、50%という数字もありますが
だいたいこんなもんです。
検索したあと、旦那さんに
「こんなんみてたら病気になりそうやわ(-_-;)」
って、病気やろ!!←お決まりのツッコミで^m^
とにかく
生存率・余命・・この言葉には
恐ろしい負の力があります。
だからこそ
なるべく目にせず
口にせず
見ざる・聞かざる・言わざる
ホントに暗い気分になるので要注意です!!
生存率に振りまわされないっぞ!!
って感じでp(*^-^*)q がんばっ です♪
ワタシのささやかな願い
3年後・5年後・10年後
ワタシの大切な人の周りに
卵巣癌で落ち込んでいる人がいたら
「私の知り合いに癌だけどむっちゃ
元気にしてる人がいるよ!!」
って、元気なワタシを出して
その人を励ましてほしいです(*^_^*)
そのためにも
ちゃんとリンパマッサージして
早く復活しなくっちゃね(^_-)-☆
天の声に言われる前に自分でいっちゃおうっと(爆)