ご縁・・・・仲間 | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために


嬉しい集まりがありました。


先週に引き続きの贅沢ランチで


ちこママ流にネタでネーミングして


助産師会・・・・注:ちこママは助産師ではありません(;^_^A


先週が、癌患者の集い


昨日が、助産師の集い


といっても、しつこいですが私は助産師ではありません^m^


6人中5人が現役助産師さんなので・・・・ァハハ・・・


癌患者に助産師???


ちこママって何者やねん?!


その昔


ナイスミセスの会というネーミングで


3・4年ほど年に2・3回飲み会をしていた仲間がいました。


前のブログで何度かつぶやいたことがありますが


20代前半から40代(ワタシ(>_<))までの5人で


たまたま扱っていたカタログからネーミングした


テレアポで受信業務をしていた同僚でした。


今回は、去年病気でリタイヤする直前まで


務めていた助産院で出逢った元同僚さん達


そっかぁ~ 同僚かぁ~って言われるとそれまでだけど


シフトでみんなが全員揃うことはない職場で


こうやって、やめた後にみんなで揃うなんて


とても不思議で、ありがたいことなんです。


ちなみに、私を含めて5人はそこは退職して


現役でその助産院に勤めているのは1人


上司に問題アリで離職率の高さはその道で有名で?!


ぶっちゃけ院長の性格が問題でなんだけど(-"-;A)


まっ その院長様との出逢いも不思議なもので


院長様と出逢ったことで


私にとって、全く畑違いの素敵な職業の彼女達に


出逢えたわけで


その意味では、院長様には素直に感謝なのです。


先週の、癌患者の集いのメンバーさんも


一緒に入院していたわけでもなく


ちょっとしたきっかけから繋がった3人の現役癌患さん


このブログのタイトル


いつかのいい日のために


この日のために、あの仕事についたのかなぁ?


この日のために、病気になったのかなぁ?


そして


まだまだ先にある


いつかのいい日のために


先週・昨日の食事会があったのかなぁ?


みんなに頂いた嬉しいプレゼントを眺めながら


しみじみ


そんなことを考えていたちこママでした。


出逢ってくれてありがとうございます。


ホントに本当に


ありがとうございます・・・・・m(__)m