ここにきてへバーデン結節が顔をだしてきています(>_<)
へバーデン結節
この口にするのも忌々しい病名
へバーデンさんが最初に報告したから
へバーデン結節とよばれているという
嘘みたいなホントの話
進行性で治療法もなく変形が止まるのを待つだけ・・
この原因不明・治療方法なしの病気に付き合い始めたのは
かれこれ7年ほど前
40代から発症し、高齢者に多くみられると書いてあるのに
悲しいかな40歳なるかならないかで発症
まだまだパソコンでの検索が今みたいにスムーズでないとき
出てくるのは、指の関節がくの字に曲がった
衝撃の同じ画像ばかりに大きなショックを受けた
正直、今回卵巣癌の告知より衝撃が大きかった
「このまま指が変形していって何もできなくなってしまうの・・」
「全部の指が変形するまでこの痛みは治まらないの??」
そんな恐怖と、醜くなっていく指を目の当たりにしていく辛さ
抗癌治療の副作用で関節痛があるけれど
へバーデンが出ているときの指・関節の痛みは
いつ治まるかわからず
寝ていても容赦なくピリピリ
髪を洗うのも、包丁を握るのも激しい痛みがあって
要するに、何もしなくてもずっと痛みがあったわけで
ちこママは、痛み強いって言われるけど
幸か不幸か、へバーデンでの痛みを経験しているから
こんなもんかってのがあるのかもしれない。
と、まぁ毎度のことながら前置きが長くなったが
去年の夏に痛みだしていた左小指の第一関節が
ぷっくりと変形・・・・痛みあり
おまけに全部の指にこわばりが出てきた
出てきた・・・というか
とっても不思議なんだけど、卵巣癌で入院中
ピタッと痛みが止まっていたのだ・・・なぜ?
ホントに不思議なんだけど
ずっとグーができなかったのに
ベッドの手すりをしっかり握ることができたし
床ずれになる寸前で済んだのも
おしりの下にグーした手をかますことができたから
それが、ここにきて顔をだしてきたへバーデン
もしかしたら、卵巣癌の治療がおちつくまで
神様が抑えてくれていたのか?
(まっ それはないか(笑))
明後日、5回目の抗癌治療
動悸と関節痛(左足全体)がちょっと気になるけど
4回目は薬の量の調整と輸血のおかげで副作用も軽く
充実した日々を送らせてもらったから
気持ち切り換えて(正直嫌でいやで逃げたいくらい(ー_ー)!!)
採血の数字がいいことを願って
予定通り抗癌治療できるように祈ろう(合掌)
☆おまけ★
へバーデン結節の過去のつぶやきはこちら
へバーデン専用に立ち上げたブログはこちら
関心のあるかたはどうぞ(^_^)