海尓の洗濯機を買った理由! その2 | まんまる玉子 ♪中国で子育て大丈夫?!♪    

まんまる玉子 ♪中国で子育て大丈夫?!♪    

海外で暮らしていけるかしら??!!
って、気づけば大連生活も16年目!

「えっ!こんなんアリ!?」って最初思ってたことも
今では当たり前になってきました。

娘ももうすぐ5歳、子供の教育どうすれいい?
大連生活、結婚生活、迷走中。

↑上の続き



、、なんでしょね、、

彼女はたぶん海外(日本)で自国の製品を見つけ誇りに思い、

迷わずそれを買い4年間使った!



ならば、



まじんも同じように、海外で自国製品を見つけ、

しかも本社が同じ大阪の超地元という誇らしいさ2倍の気持ちで

SANYOの洗濯を買いたいと思う気持ちも理解してくれるのではないでしょうかと、、、



理解してくれるよね!



と思ったけど、、、だめでした、、ガクリ



海尓の販売員さんも加わり、

この洗濯機の方がいいわよ!



電気代がね!

洗濯槽の回り方がね!

色がね!

高級感がね!



海尓はね!

海尓はね!と、、、



海尓のアフターサービスがいいのは知っていますけど、


でも今どきの電化製品ってそんなに問題起こらないのではないでしょうかと、、、


それに性能がいいのなら尚更じゃないでしょうかと、、、ね?



性能ならSANYOも負けてないと思うし、、



なので、ここは性能とかよりも、

外観とかね、

色とかね、

トイレとの色合いとかね、



第一印象重視でいいのではないかと!ね、、、



なのでね、、



あのね、、



だからね、、、、



そのね、、、



まじんの意見も聞いてくれる??




聞く耳持たないね、、

、、もういいです、、、、ううっ・・・



海尓にします



色合いとか第一印象なんて

何の役にも立ちませんよね!




郷に入れば郷に従えですよね!

海尓最高!!結晶?



でもこれよりも安い海尓もあるんだけど、、

それは勧めてくれないのね!



ってか、友人よ!君は本当に友人か?

実は販売員なのか??



恐るべし愛国心中国!!



まじんウィッツィー