まじんの見方!その2 | まんまる玉子 ♪中国で子育て大丈夫?!♪    

まんまる玉子 ♪中国で子育て大丈夫?!♪    

海外で暮らしていけるかしら??!!
って、気づけば大連生活も16年目!

「えっ!こんなんアリ!?」って最初思ってたことも
今では当たり前になってきました。

娘ももうすぐ5歳、子供の教育どうすれいい?
大連生活、結婚生活、迷走中。

上の続きです


その後、

一瞬だけ画面は温さまではなく、周囲の景色を映ったのですが


その周りの景色というのが、


一面の瓦礫の山だったのです!

見渡す限り倒れた家屋のみ!


人が一人も映っていませんでした!

(たまたま映ってなかっただけかもしれませんが、、)



ちょっとびっくりっ!!



温さまは、、

瓦礫に向かって呼びかけてらしていたんですか!?


って、事は、、、

瓦礫に埋まっているであろう人たちに向かって話かけていたんですか、


それはそれで別にいいのですが、、、



ただね、

大の殿方が何十人といて、

ただ突っ立てテレビ画面に映っているだけって、、、


なにかの儀式ですか?


皆さまは救助隊ではございませんけど、


でも、、こんな災害時ですしね、


しゃべって暇あったらさっさと助けたら?


もちろん、このようにして呼びかけて

埋まっている人たちに少しでも安心を与えるのも一つのやり方やと思いますよ


でも一人で十分なのでは?


温さまの横に何十人もの殿方が突っ立てるだけ、、

なにをしていらっしゃるのでしょうか、、


瓦礫の下の人たちはもう2日以上埋まっているはずなんですけど、、



なんとなくね!



ジャマっ!!!



勇士の宣伝はもういいからっ!!

高感度アップはもういいからっ!

とっとと救助しろよ!

救助活動しないのなら、

できないのなら、

一番乗りするなよ!!

救助隊を先によこせよ!




って、思っただけです。

もう一度下に続きます↓