飲水機!! | まんまる玉子 ♪中国で子育て大丈夫?!♪    

まんまる玉子 ♪中国で子育て大丈夫?!♪    

海外で暮らしていけるかしら??!!
って、気づけば大連生活も16年目!

「えっ!こんなんアリ!?」って最初思ってたことも
今では当たり前になってきました。

娘ももうすぐ5歳、子供の教育どうすれいい?
大連生活、結婚生活、迷走中。

うそつき!!

うそつき!!!

うそつき!!!!

飲水機!!

先日:

配達員「安心しな!新品よりもキレイに洗浄してあげるよ!!」と言ったのに

今日:

配達員「もって帰って見たけど、あれはもうダメだ!!買い換えたほういい!!」

配達員「中の管とか洗っても、もう落ちないわ!!」

なんだよ!

「まぁ~なんて良い人なのでしょ!」と先日

感謝したのに、

感動したのに、

感激したのに!!

うそつき!!

うそつき!!!

まじん「え~もうダメなの?じゃ、新しいの1台ちょうだいよ!!」


配達員「えっ、、、、私に言われても、、、」


総務さん「(上司に)相談してみてよ」


配達員「いや、、まぁ、、寮で一人で使うなら卓式(卓上型)でいいんじゃない?」


まじん「うん!卓式でいいよ!1台持ってきてよ!!」


総務さん「そうね、寮は今度から、タンクも小型に方にするわ!」


総務さん「大きいと飲めなくてまた藻が生えるしね、1台持ってきてよ」


配達員「・・・・・・・好!!(いいよ!!)」

おぉぉ~~男前!!

1台持ってきてくれるみたいです!!

「新しいの1台頂戴!」と要求する事は全然図々しくないですよ。


企業など、水を大量に注文している所に対して飲水機を無料でレンタルするサービスするのは結構普通です!!

ちなみにうちの工場では1週間約40タンクほど注文しています。

月だと150~200タンクほど注文してるんだから、

飲水機の10台や20台出し惜しみされちゃ困りますね!!

(10台や20台はさすがに多いか、、


うちの水タンク貯蔵場所です

お値段はタンク1本で6元

6元って、、、約100円ぐらい、、、

安っ!!

そりゃ~藻も生えるわ!!

単に私の管理が悪いだけですけど、、、、

まじんみたいに洗浄していない方、

洗浄したほうがいいかも、、、、

ちなみに、

先日汚れていた飲水機は洗浄に出しました、

とりあえず替わりの飲水機を寮に入れてもらいました。

これが水漏れします、、、、

これも使えません

もう替わりがありません、、、

またしばらく飲み水がない、、、、、

助けて~~