◆暑くたってカラダ元気!塩麹から作る、野菜おやつ

 

 

お家でも作ろう!と思っていたのに

習ったレシピ、眠らせちゃったことありませんか?

私、すごく沢山あります、、、

 

そのハードルを、ラク〜に超える爆  笑

習った時が、あなたのレパートリーになる!オンライン教室開講です❤️

 

  

 

北海道 真狩村から【オンライン野菜教室】いよいよ本格配信!

 

台所の知恵でカラダ元気!

前回よりパワーアップした内容で、2回に分けます。

お仕事しているママも安心の【録画配信】【個人セッション付き】

お子さま参加で自由研究対象もOKです。

 

発酵の日(8/5)にちなんで、麹しごと×野菜!

暑いとカラダはどうなるの?を知って、今年の夏をバテずに乗り切ります。

8/7は一粒万倍日☆たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実る日と言われています。この夏、あなたや大切な家族の人生に、いっぱいの元氣が実りますよ^^是非ご参加下さい!

 

 

**講座内容**

暑さとカラダのしくみを知る

麹と野菜の美味しい関係

ずぼらで便利なアレンジ塩麹

塩麹の使いこなし術

夏が本番の甘酒!簡単すぎるソッコー甘酒

 

 

**こんな方いませんか?**

☑ここ最近甘くて冷たいものが多い

☑体に良いものを食べたい

☑家族の元気を作りたい

☑塩麹をスーパーで買っている

☑野菜のおやつが知りたい

☑子どもにも、言わずと健康を伝えたい

☑簡単な野菜料理が知りたい

☑働いているけど、料理教室に行きたい

☑子どもと一緒に作りたい

☑進木郁美を知りたい←これもアリ!笑

 

 

**自己紹介**

進木郁美(しんのきいくみ)

札幌生まれ、江別育ち、13年務めた食品会社を結婚退職。

今年4月に真狩村に転勤、夫と4歳2歳男児の4人で暮らす野菜ソムリエ。現在3人目妊娠中。

 

野菜を忘れたダメソムリエの母ちゃん

から

野菜と健康に自信をもった母ちゃん

へ。

 

ママの集まりに野菜のお茶菓子を提案することで再び目覚め、野菜の知育カードの作成や離乳食教室に挑戦。野菜嫌い、ずぼら、食の知恵、母の心がけといった部分に注目。

自身の野菜の写真から、わが子も、インスタなどからも、野菜を食べる人が続出して歓喜。形フェチな野菜ソムリエであると気づくと同時に、あらたな野菜嫌い克服ポイントを実証している。

 

 

 

 

●7月30日(月)10時から11時

 「塩麹を作る」

●8月7日(火)10時から11時

 「塩麹の野菜クラッカーを作る」

 

両日とも、ダウンロードだけでokの無料通話アプリZOOMにて

特典【録画配信】【個人セッション】【グループフォロー】

料金 2000円

定員 5名

 

 

ご用意いただくもの

●米麹、塩、水、保存容器

●薄力粉、油、野菜、塩麹、水、ボウル、麺棒、フォーク、オーブンシート、オーブン

※事前メールで詳細をお知らせします。

 

 

 

お申し込みはこちら^^

https://ws.formzu.net/fgen/S14295949/