◇仕事で充電切れ、、、疲れた日の母の充電

 

こんにちは(*´꒳`*)進木郁美です。

 

 

朝子どもを送り出してから 

気づいたら14時過ぎ

 

慌てて昼食をとって

お迎えの16時まで

 

どうしても仕上げたいものがあって

 (そして大好きな作業なので)

夢中でみっちり

デスクワークしていました。

 

そしたらね

 

 

 

充電が切れますた・・・チーンチーン     DAYONE~♪

  

 

 

目は起きているのに

カラダが動きませんチーン

 

水分補給に梅の果実酢割

台所ほったらかしの重ね煮と、炊き込みご飯の晩御飯

ボディートークのタップでしっかり休める準備を

 

できるだけ回復を早める処方を。

案の定、子どもより先に寝落ちしてしまいました。

 

 

 

 

 

カラダの充電はヨシ真顔キラキラ

次はココロの充電です。

 

心が充電されないと

その後もまた、体力消耗が続いたままになります。

 

 

 

 

 

 

 

買ってきたのは南高梅チューハート

 

先日は ちょっと小ぶりの青梅だけだったんだけど

お隣に加わっていました^ ^

 

このまえの青梅

今回の南高梅

粒が大きい^^皮が薄くて梅干しにサイコーと言われています♪

紅いところがカワユイラブラブ

 

 

南高梅は梅干し用です。

初めてひとりで作るよー爆  笑ハート

 

この前青梅が無事果実酢になったからかな?

ウキウキでお買い物しました^^

 

そして、いつ気が向いても良いように

果実酢の材料を補充しておきました^ ^ 日持ちしますからね。

 

 

 

 

 

 

 

母ちゃんのココロの充電

家族への思いやり手仕事ハート

 

そんな母の思いを口にすると

そのエネルギーが家族に伝わって

家族みんなも充電されます^ ^

 

そしたら不思議と

家族もみんな、体調が整ってきます。

 

病は氣から

と言いますからね^ ^

 

お米研ぐ時ひとつでも

「おいしくなぁれ♪」

と呟いてみるのも効果的です。

 

 

 

週末、手仕事をご一緒しませんか?

果実酢でカフェドリンクなんて元気出ますよ♡

https://www.facebook.com/events/1968843043428058/?ti=icl

 

梅干し作りたいけど、ハードル高い〜!

なんて思ってる人は

果実酢からがおすすめですよ^ ^

一緒におしゃべりしながら作りましょOKハート