こんにちは♪

クリスマスの手作りお菓子にも野菜を入れちゃう、

ベジ育の野菜ソムリエ 進木郁美です^ ^

 

家庭で季節行事を取り入れると、子どもが良く育つ!

らしいです(*´꒳`*)

 

クリスマスは取り入れやすい、一大イベントですね。

今月はクリスマス会などパーティーで予定いっぱい!

なんて方、多いのでは?

 

華やかにいきましょう🌹キラキラ

 

 

クリスマス会の参加者さんが、撮影してくださいました♡

 

 

華やか可愛いお菓子、ギモーヴ♡(*´꒳`*)

 

火傷に注意して、泡だてをしっかりするのがポイントです。

 

 

*********赤薔薇ラズベリーギモーヴ赤薔薇 *********

 

使うもの

   小鍋

   調理用温度計

   熱に強いヘラ

   ゴムベラ※熱に強いゴムベラ一個でも良い

   熱に強いボウル(120℃以上)

   ハンドミキサー

   オーブンシート

   茶こし

   絞り袋と口金(私が使ったのは星型でなく丸形)

 

材料

   ラズベリーピュレ 50g

   グラニュー糖 50g

   水あめA 30g

   水あめB 30g

   ゼラチン 6g 

   ふやかす用の水 30g

   レモン汁 小さじ1

   粉砂糖  茶こしに半〜一杯

   コーンスターチ 茶こしに半〜一杯

 

準備

   1 ゼラチンを水でふやかす

   2 粉砂糖とコーンスターチをだいたい同量ずつ合わせる

   3 2を茶こしでオーブンシートにふるう

   4 小鍋に、ピュレ、グラニュー糖、水あめAを入れる

   5 ボウルに、水あめB、1のゼラチンを入れる

   6 絞り袋に金口をつけてひとひねりし、口を広げた状態を保てる容器にひっかける

 

レッツクッキング❣️

   1 小鍋を火にかけ、熱に強いヘラで焦げないように混ぜる

         

   2 温度が110℃になったら火からおろして、ボウルに注ぐ

   3 ハンドミキサーで軽くなじませたら、1番早い回転で泡立てる

   4 持ち上げてリボン状に垂れるようになったら、レモン汁を加えてさらに泡立てる

   5 もったり重たくなって絞れるかたさになったら、ゴムベラで絞り袋にうつす

   6 オーブンシートに絞り出していく

   7 常温で放置、固まったら(準備2の)粉を茶こしでふるい、はがす。

         

 

読むだけだと大変そうですよねガーン

小鍋、ボウル、オーブンシート、絞り袋を準備したら、

煮詰めて、泡だてて、絞って〜と

あっという間です。

 

絞らずに、ただ広げ伸ばしてカットしてもいいと思います♡

倍量にすると、オーブンの天板くらいの大きさになりますよ。

 

こんな感じ♡

 

 

果物って、可愛いくって気分があがりますね⤴︎😍❤️

卵白使わず、果実感いっぱいのお菓子、

ぜひチャレンジください💓

 

前回作成から、こちらを参考にレシピ調整しましたよ。

TOMIZのレシピ https://tomiz.com/recipe/pro/detail/o-ku-201002a-01