こんにちはさくらんぼ

「ベジ育」で、こどもと野菜を楽しく食べる応援をする

Jr野菜ソムリエ しんのきいくみです。

 

 

 

11月24日に開催した 離乳食のお話会 が無事終了しましたお願いキラキラ

ご参加下さった皆さま、ありがとうございましたラブラブ

可愛いちびっこちゃん達も、お話させてくれてどうもありがとうラブラブ

 

 

 

今日のお話はコチラ↓

「ベジ育離乳食☆レシピ」

「ちょっと知って、ほめられレシピ♪」

時間いっぱい、お野菜の話を盛りだくさんさせていただきました!

 

 

「偏食なんです・・・」

「食が細いんです・・・」

「風邪をひきやすいような・・・」

「しっかり手作りしてあげたい・・・」

「野菜をいっぱい食べてほしい・・・」

 

 

うんうん、悩みますよね~。

あれ?どれも私の悩みだったような? ガーンタラー

 

 

それにしても!

みなさんの、食意識の高さに感心するばかりでした。

次もまた、私のありったけの引き出しからお話させていただきますウインク!!

 

 

 

 

 

さて、今回ご紹介した「ベジ育離乳食」のご試食はこちらラブラブ

 ←見た目はアレだけど、乳・卵不使用ですグッ

 

 

嬉しい感想、沢山いただいたきましたお願いラブラブ

 

もっと早く知りたかったーっと思うことが多かったです。私の中では全てがほめられレシピで、あれを作ると、「自分料理できる!」っと錯覚に陥ってしまいそうです(笑)第2回開催も楽しみにしています♪(2歳4か月ママ)

 

トマトジュース苦手なムスメが、トマトゼリーおかわりしたくらい、気に行っていました。一緒に連れて行ったムスコは、おかゆも食べ、昆布出汁を意識してみたり、ミニトマトも良い出汁になるみたいでうまみがでるようです。(5か月ママ)

 

普段、上の子たちもいてのんびりと過ごす時間も少ないので、とてもいい時間を過ごせました。自分は料理そのものが苦手なので、進木さんのアイデアを少しでも真似できるようになりたいなぁ、と思っています。また参加できたらいいな、と思ってます♪ (6か月ママ)

 

 

 

うふふ照れ

 

赤ちゃんを連れていたって、

ノンカフェインの紅茶をすすりながら、

子どもたちを見守りながら、 

美味しく勉強できちゃうんです照れラブラブ

 

 

 

 

こちらの都合によりベビーマッサージが中止となり、大変申し訳ございませんでしたショボーン 

なぜ私が「食育」で「ベビマ」を伝えたかったのか・・・

それは、次回のブログに書きますね!

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

**********************

Facebookも更新中です爆笑 

よろしければこちらもご覧ください。

お友達申請の際は、ブログからとメッセージ添えていただけると助かります。

https://www.facebook.com/ikumi.shinnoki

 

***********************

美唄市在住のJr.野菜ソムリエです。

現在、2歳長男と、0歳次男のメンズ子育て中。

決して、お料理上手ではないけれど…

野菜やパン、ごはんやおやつ、食のことが大好きです。 

 

こどもと野菜を楽しく食べよ♪

ベジ育☆食育教室 「manmanoki」 はじめましたヒヨコルンルン

 

おやさいの食育コーチ しんのきいくみ

 

************************