こんにちは、しんのきです。
 
「しんのきさんは、
すでに整っているので 早く終わりそう 笑」
 
セッションの事前確認でのやりとり。
嬉しい気持ちとラブ
悲しい気持ちがガーン
 
このとき、えりな先生が好きなんだな~と気づいたのでした。笑
 
 
 
 
さて、食事報告です。
 
 
 
果物を食べると、ほっとします。
スイカ癖がついたわけではありませんがもぐもぐ
すぐに手にとれるのが果物でした。
まだ注意を受けていないから大丈夫。のはず~
 
ちょっとアブナイ禁断症状は、過ぎたようです?
 
 
 
 
 
4日目朝ごはん
{E10EC488-24A8-4975-A056-05BDB11D10B3}
黒米ご飯、酢入り、梅干し乗せ
豆腐とわかめの味噌汁、
小松菜のベーコン炒め(しめじ、赤ピーマン、オリーブオイル)
たまご(オリーブオイル)
きゅうりの塩麹漬け
イエローアイコ、 ベリートマト、 さくらんぼ
食後に黒ごまアーモンドきな粉ミルク です。

 

 

長男にバナナ酢ミルクを作ったとき、味見するのにドキドキしました。

 

 

グイッと飲んでしまいそうで。笑

 

 

 

 

 

昼ごはん

{176DC1BF-4829-442F-9ED9-BFD92E643EAD}
ランチは福家カフェでお弁当をいただきましたラブラブ
野菜の揚げ浸し
お豆のサラダ
海鮮山かけ
ミニトマトのオムレツ
グリーンサラダ
ごはん、汁物、香の物
食後にブラックコーヒー
 
 
食後は紅茶だったのですが
ティーポットの最後の一杯に、お砂糖とミルクを入れる癖があったので…お願い
ブラックコーヒーに変えました。
 
 
お料理には、本和香糖 (ほんわかとう) を使っているそうです。
やさしいご飯の秘密、教えてもらいました 照れほんわか~♪
 
 
 

 

 

晩ごはん

image
ささげの味噌煮、
味噌卵、
昆布入り鶏そぼろ
水菜とひじきのサラダ、豚生姜焼きのせ
カブ味噌汁
農家さんのゆでとうきび

 

 

コクうまドレッシングがけのひじきが、いい仕事してましたウインク

適当すぎるので、レシピはまた今度・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて、セッションの結果☆

○バランスよく三食を食べれている

×きのこ類が少ない
○フルーツ酢は分量を気を付ければOK
×夜食べてしまう
 
など、
日々の良いところや、反省をみつけながら、
次の課題に向かってお話をしましたチョキキラキラ
 
 
 
この後は
1週間、がっつり砂糖抜き生活!! です。
先生には、おやつ報告をして過ごしますニコニコ
 
 
足のダルさは、あまり感じなくなっています。
気のせいか体を軽く感じます。
運動不足や冷えに気づけて良かったです♪ニコニコ
 
 
 
 

************************

お砂糖抜き生活を始めました。
現在、2歳7か月長男と、0歳5か月次男のメンズ子育て中。

決して、お料理上手ではないけれどガーン

野菜やパンのほか、素材から台所、ごはんやおやつ、

食のことが、好きですラブ

 

野菜とパンを楽しむ 2児の食育コーチ、

しんのき いくみでしたヒヨコルンルン

 

************************