お仏壇は、心の拠り所。
一日30秒、お仏壇の前に座り、
ご本尊様との心の会話を推奨する
本願寺広島別院指定組合加盟店の
株式会社木原仏壇店です。



カープ仏壇がNHK様newswebに取り上げて頂いております。ご覧下さいませ。
                            ⇩
                     カープ仏壇


先日、
ご縁があり、
お仏壇の修理を
契約させて頂きました。

ここで、ちょっと余談です‼️

最近は、広島でも
色々な業態のお仏壇店が
営業されております。

決して批判しようとは
思いません。

ですが、その中には、
既存の仏壇店が昔からされている
お仏壇の修理を
『いとも簡単に出来ます』と
うたう修理専門店なるものが
多くございます。
私は 
『職人です』
とか
勝手に自分で
肩書きをつけられて
いかにも
業界から認められといますと、
言い張ってらっしゃる。

そのお店に
任せるか任せないかは
お客様次第です‼️

ですが、
まだまだ
若輩者の私ですが、
修行先から帰ってきて
30年。
ようやく
自分の事を
『職人』です
と、言えるようになった
ぐらいの業界なんです。

弊社も含め既存の
仏壇店が昔からされている
修理方法とは
全く違うのです。
ですから
出来上がりも違います‼️

人当たりが良く、
性格も良さそうな方が
医師でも無いのに、
白衣を着ているだけで、
先生と判断し
診察してもらいますか?

このような時代だからこそ、
店主がホンモノかどうか
本当にそのお店に
任せて良いものかどうか
きちんとお客様が
判断しないといけませんね。



本文に戻ります😊

古い金具を
金具師に
本金メッキをしていただきました😊

まずは、
塗師から出来上がった
全てのパーツに
打っていきます😊



仏壇業界にも
値上の嵐です。
金具の色上げ代金も
大変な事になっております😭



大柱です😊



障子金具です😊



仏壇を仕立る時は

いつも

私の想いを込めています。


『これから何十年と

        どうか〇〇様(お客様)を 

                   見守ってくださいね』と・・・




小柱の金具です😊

古い金具だったとは

思わないですよね

金具師の技です。



本金箔を押した上に
本金メッキの金具は、
素敵ですね。


お客様の大切な
お仏壇です。

丁寧に丁寧に
仕上げていきま〜す😊
第②に続きます。

ご購読ありがとうございます‼️

株式会社 木原仏壇店                 
   代表取締役社長  木原賢治         
   広島市中区十日市町2丁目5-2                           ☎︎082-231-3875