お仏壇の事は何なりとお任せ下さい。
お仏壇は、心の拠り所。
一日30秒、お仏壇の前に座り、
ご本尊様との心の会話を推奨する
本願寺広島別院指定組合加盟店の
株式会社木原仏壇店です。
カープ仏壇がNHK様newswebに取り上げて頂いております。ご覧下さいませ。
⇩
先日、
広島では、
大変珍しく、
最近、殆ど見かけなくなった
浄土宗の、金仏壇を
ご縁があり、修理させて頂きました‼️😊
浄土真宗の金仏壇と比べて
3つの引き出しがあったり
少し型が違います。
もちろん、この状態でも修理は
可能なのですが、
余りに木地が、傷みすぎていましたので、
せっかくお金をかけて
修理して頂くなら、
1年でも永く
拝んで頂けるように
木地直しを完全にしませんか?
と、お客様に、ご提案させて頂き、
快く了解して頂きました‼️😊
弊社、木地直しも
伝統工芸士にして頂くのですが、
やはり流石の技術で、
使う彫物などから
寸法の割出しをしていかれます。
また、私の希望で、
ほんの数㎝高くなりましたが、
仕立を今まで以上に
良くしてもらいましたので、
なにより、丈夫に仕上がっています‼️😊
塗り職人、
障子組子職人、
蒔絵職人、
金具職人へと
仕事をまわします😊
出来上がりましたら、
キズを付けないように
丁寧に、丁寧に
仕上げていきます。
蒔絵の絵柄は、前の図柄をいかしつつ、
少し変えさせて頂き、
さらに下の3つの引き出し正面は、
螺鈿(貝入りの蒔絵)
にしてもらったので、
すごく映えます‼️😊
古い厨子も
綺麗に金箔がおされ、
屋根、小柱、彫物とつけていき、
これまた、蘇えった欄間を
取り付けていきますと
古いものだとは、
わからないと思います‼️😊
仏壇店あるあるかもしれませんが、
だんだん、出来上がってきますと
お仏壇も
喜んでいるように
ニコニコと笑っているように
見えてきます‼️😊
『これが、うちのお仏壇?』
『綺麗になったね〜』
お客様からの
一番の褒め言葉です。
こちらこそ、ご縁を頂き、
ありがとうございました‼️😊
ご購読ありがとうございます😊