私を整える習慣21
【Day15|今日1日“機嫌よく”いる】
「習慣形成21日チャレンジ」も、15日目まできましたね。
毎朝ここに来てくださって、ありがとうございます。
今日は、ちょっと不思議で、でもとってもパワフルなテーマをお届けします。
それは――
今日1日、“機嫌よく”いるということ。
さて、まず問いかけです。
「あなたの“ご機嫌”を、誰かに預けていませんか?」
こんな場面、ありませんか?
✔︎ 朝、家族のひとことにイライラして1日が始まってしまう
✔︎ 通勤中の人混みにぐったりして、もう何もしたくなくなる
✔︎ SNSで誰かの投稿を見て、自分のペースが乱れる
私たちの“ご機嫌”って、実はすごく影響を受けやすいんですよね。
でも、「機嫌の良さ」って、じつは自分で選ぶことができる力でもあるんです。
たとえば、こんなふうに。
朝、好きな香りで目覚める。
お気に入りの音楽をかけて、顔を洗う。
鏡に向かって「今日もいい日になりそう」ってつぶやく。
そして、何か不機嫌になる出来事があっても、こう問いかける。
「私、このまま不機嫌でいたいかな?」
「ここで切り替えられたら、どんな気分になれるかな?」
感情を否定するんじゃなくて、
「不機嫌な私」に気づいたら、選びなおせばいいんです。
ご機嫌でいることは、誰かのためじゃなくて、自分のため。
機嫌がいいと、集中力も上がるし、周りの人との関係も自然に優しくなれます。
なにより、「今ここ」の自分の状態を、自分で整える力がついてくる。
小さなご機嫌を、自分で生み出していく。
その積み重ねが、未来の“整った私”をつくります。
今日1日、「ご機嫌を選ぶ私」でいきましょう。
それでは、最後に今日の問いかけです。
問いかけ
「今この瞬間、ちょっとだけ“ご機嫌”になるには何ができる?」
(推しの写真?コーヒー?深呼吸?笑顔?)
あなたはあなたのままでまんままる
未来は明るい
いいね
コメント
フォローお待ちしています
いつもありがとうございます
SHIEのわたしが大好きになるラジオ
https://stand.fm/channels/62a5941f0984f586c215a0d5
#人生好転習慣21 #私を整える習慣#みんなで習慣作り#人生好転習慣21 #目標の視覚化#トランサーフィン#引き寄せ #量子論的生き方 #現実創造 #潜在意識 #引き寄せの法則 #本当のわたしを生きる#意識を整える#宇宙の法則 #願望実現#自己変容 #コンフォートゾーンを抜け出す
#宇宙意識#わたし研究社#量子力学#フィードバック仮説
名言セラピー#わたしとつながる
#ゼロポイントフィールド#心に響く名言
#本の中の言葉