​京都古民家売ろうと決めたけれど

皆さんご機嫌いかがですか?


暑いですね


皆さんは、ご自宅以外に


扱わないといけない家をお持ちでしょうか?


それはうらやましいねと言われたりするのですが


自宅以外の家はとても


管理が大変で


というか、管理ができなくて


悩みの種になっております


しかし、古い家でして


大切に思っている方が方がいるので


手放すわけにはいきません


とても苦しいと話をしていましたが


とうとう手放したらと言って


くださった方がいました


ありがたいと思って話を聞きましたが


びっくりするほどお値段が


叩かれております


これでは、墓じまいも


何もできそうにありません


買ってもらえるだけでありがたいと


思わないとあかんよ、


と、言われましたが


どうしていったらいいかと途方に暮れています


墓じまいの永代供養に


すごいお金がかかると聞きました


本当なのでしょうか?


これから、実際どのようになっていくのか


皆さんにお伝えしていこうと思います


実際に墓じまいや、


家を閉じたよと言う方がいらっしゃったら


つながっていただいたら嬉しいです


どうぞよろしくお願いします


そして、この私のドキュメントが


参考になる方がいらしたら


嬉しいです。


実際に、田舎に家があって


困っている方があったら


コメント欄で教えてください


ぜひ励ましあって、


良い方向に向かいたいと思います


あなたは、あなたのままで

まんままる


未来は明るい


いってらっしゃい