本を短時間で読む方法



 みなさん、ご機嫌いかがですか


今日もご訪問、ありがとうございます!


こちらでは、


生活のヒントや、面白い話、


興味深かったことをお伝えし

あなたの暮らしをグレードアップ

するお話しを目指しています!


今日は、本を短時間で読む方法


どんな方法だと想像されますか?


速読とか言うスキルを知っている方も


多いかと思いますけれども


そういうものではないんです


よっぽど、読書家?


それはそうです。毎日連続で


5年間も本を読まれた方なんですから


でも、もっと答えはシンプルなところに


あったんです


その答えを言ってしまいます


挨拶をするです


ちょっと驚きですよね


挨拶とは


心を開いて、相手に迫る

ということだそうです


本を短時間で読む方法は


なんと、なんと


おはようと本に

挨拶してから読む


ということだったんです


体はにんべんに本と書く


それぐらい本は


人にとって大切な存在です


本に心を開いて自ら近づいていく


おはようと声をかける


そのことが、本の内容を


早く簡単に吸収させる


秘訣だったんです!


今日は感動の朝でした。


こんな素晴らしいことを教えてくれた


友達に感謝しています


明日から私は


におはようと声をかけてから


新聞におはようと声をかけてから


読んでいこうと思っています


その感じ考えるだけでも楽しみです


このことをあなたも試してみてください


きっと、あなたの人生が


もっと豊かになるんじゃないかな


と思います。


今日もお読みいただき、感謝いたします


あなたはあなたのままで

まんままる


未来はあかるい✨✨✨✨✨

いってらっしゃい♪😊👋👋👋


いいね👍フォロー

励みになります!

ありがとうございます🥰