あなたの夢は何ですか?
私の夢は〇〇です
保育園時代、幼児さんは
大抵1年に1度
保育士に聞かれて答えていました
年少さんは電柱とか
とっぴょうしもないことを
答えている子もいましたが、
次第に慣れて
サッカー選手とか、お医者さんとか
年長になると言うようになっていました
半分は本人が希望して
半分は、親の希望が
入ったような夢が多かったように
感じました
小学校高学年になると
大きな夢を答えることが
恥ずかしくなります
そして、大人になると
夢なんて考えなくなりました
自分が何になりたいのか
の前に、
自分が何が好きなのか
を忘れる暮らし
今、ようやく自分の時間を手に入れて
自分の好きなことを
していい立場になった時
再び夢ってなんだろうと
考えるようになりました
夢を追いかけて
努力する事は、もう無理で
継続することはできるかもしれない
そんな私は大きすぎる夢ではなく
日々ご機嫌に過ごすことを
目標にするようになりました
驚くようなことがあっても
乗り切れなかった事は無いから
今更心配するのはやめよう
どうせ大丈夫だから
と思うようになりました
過去の自分を見ていて、そう思うので
未来から来た自分が
そう心配しなくていいよ
で教えてくれるんです
じゃあ夢って何よ
て聞かれたら
小さい事しか答えられないけれど
小さいことの積み重ねられる
その時間を持っている未来が
夢なのかもしれないと思いました
だから、無理じゃない
目の前の日常を
ちょっと嬉しく感じながら
過ごすこと
体が元気じゃなきゃ
幸せに感じられないから
体を大切にして
睡眠不足の時は
昼寝してでも補って
がんばりすぎない日々を
楽しそうに過ごすこと
これが私の夢になりました
だって、周りの人たちに
幸せそうに見られた方が
絶対幸せに、自分も周りもなれるから
じゃぁ、その夢って
もう手に入れてるの
子供の夢は、遠い彼方のもの
大人の夢は、もう手の中にある
しっかり感じられる時間の事かもしれない
今日も幸せをたくさん感じて行こう!
あなたはあなたでまんままる
未来は明るい
今日もお読みいただきありがとうございます
この記事が気にいっていただけましたら
いいね
シェア
フォロー
よろしくお願いします
皆様の1日が
今日も素敵で素晴らしいものでありますように
いってらっしゃい