ゴールデンウィークのんびりのススメ



ゴールデンウィークが始まりました。


皆さんいかがでお過ごしでしょうか

楽しまれている方

またお仕事されている方

いろいろ計画されている方

お楽しみ様です♪


『ゴールデンウィークは

どこ行く?』

と、連休とかお休みとか言う

と必ず


『どこかに行こう?』


とか言う人が周りに出てきますよね

だって、ワクワクが止まらないもの照れ


アメブロとか見てても 

そういう話題が多いと

思うんですけれども


自分の体調を優先することを

忘れないでいただきたいなと

思うのです


わたしは忘れて

あそびきる人だったので

反省も込めて言ってますてへぺろ


4月から一生懸命頑張ってきた人

とりあえず体を休めて下さいね花


4月の疲れをとって

あそんで


あそびの疲れを取ってから

5月の仕事に向かってください


保育士をしてる時

夏休みは期待できず、

まとまった貴重な休みなので

あそび倒してましたが


体はきついですよね泣くうさぎ


若いお父さんとお母さんがね

目一杯、

『いつも子どもたちと

あそんであげられていないから』

って

GW最後まできっちり

スケジュールを

組んだりするんです

愛情からなんですが


子どもたちは、まだ体力がなくて

旅先で熱を出して

『旅行先で子どもの

看病ばっかりしていました』


という話もちょくちょく

聞きました。


また、ゴールデンウィーク明けに


『疲れが出て、風邪をひいて大変でした』


とかいうことになったりします


子どもだけじゃなくて

大人も体を休めるっていうことは

すごく大切ですね🍀


私のお知り合いの方で

過労で倒れたっていう方は


『私は小さい頃から

体がすごく丈夫で

しかも気力もある


だから


倒れる気がしないで

猛烈にたのしんだり

仕事したり

100パーセントの力で

過ごしていた


っ、てお話しされていました


気持ちと体力の自分の中の競争になって


気力はなかなか強く

結局、最後に体が持たなくて

倒れたって言う人が

結構多いんですよね


笑えない話なんですけど

ほんとに自分の体さんてね


最後は倒れてまで、


『そんなに

無理しちゃいけないよ』


っていうことを


『教えてくれたりするんだなぁ』って


言ってました


ゴールデンウィークはどっかに行く?

とかばっかりじゃなくて


早く寝る日や

寝坊する日も

作ってくださいね


それが

すごく素敵な休暇の使い方に

なるかなぁと思い


大切なみなさんに

お伝えしたくて


今日はちょっと

そのことを書いてみました。


皆さんも楽しむことがも大事

でもゆっくりする勇気を

持ってくださいね照れ


今日、やりきらなくても

また、明日は来るから


100パーセント出し切らなくて


まんままるウインク


未来は明るい!


この記事が気に入っていただきましたら

いいね😊

コメント📯

お願いします!

また、フォローいただけると

泣いて喜びます!

よろしくお願いしますニコニコ