最近素敵だなと思った植物の写真です!
私は道端の名もなき花に目が行くようになりました
植物が大好きで、花やグリーンに癒されています
あなたはどんな花が好きですか💐
私は小さなお庭で野菜を育てています
そろそろゴールデンウイーク
毎年、ゴールデンウィークには
夏野菜の苗を植えるので
もう、土作りができていないといけない時期。
苦土石灰と腐葉土、有機肥料を買って
土の準備を始めようと思います。
先日、NHKの番組で
植物が会話をしているという内容を見ました。
山に生えている植物たちは
地中で根や菌類を通して
つなっがっているそうです。
だから、日が当たらない場所の植物は
地中から他の植物や菌類
微生物に栄養をもらって生きていけている
『もし、鳥や害虫が来て虫に食べられだしたら
特有のホルモンを出して
風によって運ばせ
その虫を食べてくれる鳥や昆虫を呼んで
害虫の被害を防ごうとする』
というような内容でした
人類が出現するずっと以前からいる植物たちには
まだまだ多くの謎がありそうですが、
言われてみると、
そういうこともありそうだなあと思いました。
小さな庭にこれから種まき、
植え付けにふさわしい季節が来ます
植えていく植物たちが助け合って
丈夫に育っていけるように
相性などもよく研究して植え付けて
庭の植物たちが調和のとれた
コミュニティーになれるといいなと思います。
『居心地の良いコミュニティーはお互いの力を引き出す
絶好の場所』
というのは、どうやら人間だけではないようです。
植物たちはホルモンしか使えませんが
私たちには『ことば』がある
『ことば』の力で誰かを笑顔にしたいですね
今日会えた誰かに
ちょっとした言葉のプレゼント
をして
自分から良いコミュニケーションを
とることから始めようと思います。
誰かが喜ぶ顔を見られるって
一番自分が幸せになれますね♪
今日も まんままる
未来は明るい!
▼本日限定!ブログスタンプ