一昨日から雨、からのお天気
といえば。。。
草むしり!と、決めている私、
雨で湿った土からは雑草が抜きやすいから、
草むしりが捗るためだ。
草刈り鎌を右手に
ビニール袋を左手に持ち、端から順番に引いていく
小さいものまで、丁寧に引く。
根を出来るだけ残さないように
草刈り鎌で補助しながら引く。
しかし、ほんとに小さい、2センチしかない丈の
雑草もきちんと種をつけている!
そして、私が手を出した震度で
パーンと瞬く間に弾いて種を飛ばすのだ。
こちらは、負けじと飛び跳ねないように
握りしめて引く。
タネが飛んだら、私の除草剤なしの記録が
絶たれてしまうから、負けられない。
雨上がりは草むしりには最適で
雑草さんたちからは種まきに最適なのだ。
温かくなって、雑草さんたちの勢いが
よくなってきたから、戦い甲斐がある。
今回は雑草さんたちに
軍配が上がったかもしれないけど
もう少しこまめにお手入れして、
除草剤なしのお庭を守らなきゃと
気合いを入れ直した。
雑草さんたち、今年もよろしく。
未来は明るい!