朝ご飯を食べ終わった息子に言った言葉。

 

「今から、沖縄に飛んでこようかな。のんびりとリゾート。。。」

 

自分でも、さすがに無理でしょと思ったけれど、

今の私に足りないもの、

 

ずばり、余裕とゆとり!!

 

と、思ってしまったの。

 

でも、すぐに切り替えて、「いや、伊勢神宮ならいけるかな、

4月の初めだし、なんだか良いよね~」

 

なんて言って、時間を調べたら、電車なら4時間強で、

車なら、5時間半で到着することがわかったところで、

電話がかかり

 

 

いけないことが確定してしまったんだけど、

 

昼前に

「結局行かなかったんだ。」と息子に言われて、

 

「ああ、エイプリールフールのネタに

せっかくなら行っておけば良かったな」と、

つい思ってしまう自分。

 

だから、

 

余裕とゆとりがなくなってしまうんだよね。

 

以前はたくさんのことをこなせる人が素敵だと思っていたの。

 

なんでも知っていて、

どんなことでもやったことある人。

どこでも飛んでいける人。

あこがれていた。

 

でも、今年は丁寧に生きてる人に

自分を寄せていこうと思ってる。

 

これが今までと真逆なので

かなり混乱している。

 

自分の正解と信じていたものを

手放すことって

かなりの体力を使う。

 

頑張る方が楽ちんになっている。。

だからこそ、トライしてみる価値があるよね。

 

今は私は仕事がない。

 

お母さん業だけで暮らしている。

 

それが自分に許可できていない。

 

まずは自分の現状を受け入れるところからかな。

 

私の尊敬する友達

松江隆明さんが教えてくれた

「幸せは手に入れるものではなく、

 手の中にあるものに気づくこと」(おかん)

 

また、二人の温かいともだち、のりぴーと

のこちゃんが

 

焦りや努力は悪魔のささやき(by小林正観さん)

いいとか、悪いとかジャッジしないで

まあいいっか

ラクダ~

 

と、気楽に楽しむといいよと教えてくれました。

 

やってみようと思います。

 

わたしはわたしのままで まんままる。

 

あなたはあなたのままで まんままる。

 

あなたの未来は必ず明るい!

 

 

 

 

 

 

 

あなたもスタンプをGETしよう