最近2年ほど収穫出来なかった桑の実が、今年は収穫出来そうですルンルン

桑の木は 排水の悪い土地とは相性が悪くて 上手く実を収穫出来ないみたいです。水田だったうちの田んぼは 土壌改良が必要みたいで、今年も諦めてました😞

最近収穫出来ないので、桑の木を掘り出すつもりで 昨年末に枝を全部伐採して、幹だけにして放置してたら・・・

丈夫な桑は 枯れることもなく、春には新芽をつけて 小さな木として再生してました😳ハッ

その後 雑草退治だけはしないと・・・
って桑の様子を見に行ったら、小さな実がビッシリラブラブラブ

今日見に行ったら・・・



木は小さいけど 遠目にも木が赤く見えるほど実が育っててキラキラキラキラ



5本の桑の中には こんなに実が付いて 幹が見えない物まで\(^_^)/



今日は 今年初めて小さなボールに一杯分ほど収穫出来ました照れ




マルべりー(桑の実)には、ブルーベリーと同じアントシアニンの他に、果物にしては珍しく鉄分が含まれていますキラキラキラキラキラキラ
プルーンみたいですねウインク

生で食べると、ちょっと青臭い感じも有るので 少しりんごを加えて、三温糖で炊くと美味しいマルべりージャムが出来ますルンルン

6月にはマルべりージャムの販売が出来そうです(^-^)/
身体にも お口にも優しいジャムですので、見かけたら手に取って見てくださいねキラキラキャハハキラキラ