ぴょんてショップ/荒川店 -7ページ目

ぴょんてショップ/荒川店

ようこそ、ぴょんてショップ荒川店へ!
当店では店長の好みのピョンテネタを取り扱っております。
「Big Bang」(^◇^)サランヘヨ~♪
しばらくペタ閉じます~。復活したらまた再開しまね。

少し前に聖地にお出かけしたときに、チングちゃんからお誕生日プレゼントに
これ ↓ 買ってもらいました~(^o^)


ぴょんてショップ/荒川店


ぴょんてショップ/荒川店


Big Bangトランプカード!!
いや~、見てるだけでニマニマしちゃう♪
しかしお店によって値段が全然違うのも、韓国っぽいよね(笑)
ネットでは1200円だって\(◎o◎)/!ビックリしちゃうよね。


しかも、けっこうしっかりしてるし、
紙じゃないからペニペニにならないね!と友達に言ったら、
【使う気?!】と聞かれました。すいません、実用的なヤツで……。
使わないでながめるだけにします……。
使うとしたら、昔アシアナでもらったものがあるしな。
これも、今は経費削減で配ってないんだって。ある意味、レアだな……。


そして先週、どうしても食べたくなって【梁の家】で、海鮮チヂミを食べに行ってきました。


海鮮チヂミ ↓



ぴょんてショップ/荒川店-SBSH00921.JPG


あ、横になっちゃった。

ぴょんてショップ/荒川店-SBSH00941.JPG


海鮮チヂミのアップ(笑)


タッカルビ ↓


ぴょんてショップ/荒川店-SBSH0095.JPG


で、その帰り道にグッズ屋さんで
「うぉぉぉ~、欲しい~!」と騒いでいたら、チナンチングが買ってくれました!


これ ↓



ぴょんてショップ/荒川店


ジヨ――――ン!!!!!(*^-^*)
【G-Dragon Concert Live Album - Shine A Light (2CD)】
ポスター付き書いてあったんで、更にテンション↑って
超嬉しくて、確認も兼ねてレジまでついていく私(笑)


そしたら店員さんってば『ポスターいりますか?』って聞きやがった!


歯を食いしばれ~!
いるに決まってんだろ~!
(ノ-o-)ノ┸┸)`3゜)・;'.


と思ったんですけど、その文句を言う前にクチが勝手に
超必死な感じで【いります!】って答えてた。
そんなわけで、ホクホクして家に帰ってきたmanmaでした♪るん♪



この土日にお友達の家に引きこもって、視聴完了してきました~(笑)


ざっとした内容は、
双子の兄ちゃんのかわりに、シスター目指してる妹が男装して、
メンバーと合宿所で生活しながら芸能界活動する……ってお話。


出てるのは
ファン・テギョン:チャン・グンソク
コ・ミナム/コ・ミニョ:パク・シネ
カン・シヌ:チョン・ヨンファ
チェルミ:イ・ホンギ


グンちゃん目当てで見はじめましたが、みんなカワイかった~(爆)
歌手がいるらしい……とは聞いていたんだけど、
グンちゃん以外のどちらが歌手なのか全然わからなくて。
でも、チェルミの声が「FT~っぽいな~」と思っていたら、本人だった(笑)
チェルミもシヌも、二人とも歌手なのね~。


自分のためにもざっと紹介をば。


カン・シヌを演じていたチョン・ヨンファさんは、CNBLUEのメンバーなのね。
【ところでなんて読むのだ?しーえぬぶるー?】


CNBLUEの略歴
韓国歌手<CNBLUE>は4人組の実力派イケメンバンド。
2009年に日本で路上ライブを中心に活動し2枚のシングル(インディーズ)を発表、
2010年1月に韓国で正式デビューを飾った。
リーダーのチョン・ヨンファはSBSドラマ『イケメンですね』に出演し、
ルックスと演技力で注目を浴びた。


チョン・ユンファ生年月日:1989年6月22日担当:ギター、ボーカル、ラップ


89年生まれ……テソンと一緒ってこと!?
やけに落ち着いてるな~(笑)
お芝居も落ち着いた感じだったけど。
ヒロインを好きになって、支えてあげる役回りでした。
いい人なのにな~と、ハンカチ噛みながら見てました。
一緒に見た友達の呼び名は「かわいそうな人」←まんますぎ(笑)



イ・ホンギ君は、FTIslandの子。


FTIsland
07年話題沸騰の“イケメン”5人組バンド


名前:イ・ホンギ(Vocal)生年月日:1990年3月2日身長・体重:176cm,60kg


2007年『愛の病』がデビューって!当時17歳か。
中高生バンドって書いてあったなぁ(しみじみ)
ドラマの設定だけじゃなくて、本当に英国生まれの韓国人なんだね。
くるくるとかわる表情が本当にかわいかった~。
最初は相当な妄想族で、そこもおかしかった!
バスの中で歌うのも、きゅんきゅん来た~。
しかし、どうしてドラマで「でんでん虫」と呼ばれていたのかわからない(笑)
今回、すごい気に入った一人でした。
友達の呼び名は【金パッツン】


ほいでもって、パク・シネちゃん。
【生年月日:1990年2月18日】
宮Sのイヤなヤツっぷりが記憶にあって、最初はダメだった~。
でも何話か見たら、見慣れてきた(笑)
役のイメージってスゴイですなぁ。
見ていて、なんか北陽の虻ちゃんに見えるときがあるんだけど。
ウネちゃんより体型が【女の子】って感じで、キツかったね。
おしりとふとももがあるタイプの子には、なかなか難しいよね~。
でも、前のイメージが変わっただけでもよかったです。



で!グングン、グンちゃ~ん!
【生年月日:1987年8月4日】
うわぁ~。出演者の中で、グンちゃんが一番お兄さんなんだね~。
今までの作品の、ギルドンとか、ベートーベンウイルスとかが、
年上相手だったから、なんだかすごいオトナっぽく見えました。
カッコイイのにすっとぼけた感じとか、
几帳面で神経質で潔癖な人がどんどんかわってくあたりがステキでした。
歌もうまいし、芝居もうまいし、チェゴ!だね。
髪型も「鬼太郎」から、ステキにかわってくれたし、助かりました(笑)
グンちゃんの声もすごい好き!たまりませんね。
あの声で頼まれたら、残業しちゃう(笑)
相変わらず歌もうまいしね~。きゃっ。


お話自体は、ホン姉妹(快傑春香とかマイガールとか、ギルドンの方よね)だったんだけど、
途中までは笑えて、切ないお話だったんだけど……。
最後の何話かがイマイチでね~。
それでも面白かったんですよ!
でも、山場超えてパタッと……そんな感じでした。
たまにはこういうこともあるよね。


でも、芸能界のこともちょびーっとだけだけどわかるので、
お時間がある方はぜひぜひイケメンを堪能されてはいかがでしょうか。


はぁ。次は何見ようかな。




もう四月ですね~。
春だな~、桜だな~。
という余裕もなく、月初が死ぬほど忙しいのに加えて、
年度末とかでバッタバタしていて疲れてます。


そんな中、あまりドラマを見ない友達が「華麗なる遺産」というドラマを見て、
「ソルロンタンが食べたい!」と言い出したので、
友達が調べた新大久保のお店に食べに行きました。


がっ!!!
……おいしくなかった(笑)
韓国のソルロンタンと比較しすぎてるのは分かってます、わかってるんですけど!
薄いってーか、肉の味しないってーか、なんてーか。


おいしいソルロンタンが食べたいんですけど、
やっぱり日本じゃ難しいのかな~。
神仙ソルロンタンの日本支社できないかな(笑)


どっかおいしいソルロンタン屋さんはないものか~!!!!!


土曜日のお手伝いの話の続きなんですが。
結局この日は大道具の舞台転換スタッフとして働き、
例の誕生日の友達はヘアメイクだったので、夜の公演を見られたのですが、
大道具は「こなしてなんぼ」だし……と、私も夜の公演を見る予定だったのですが、結局見られず。
黒地に銀文字のスタッフTシャツまで着ることになりました。


でも、悔しかったので別の友達(元劇団員)を道連れに(笑)
彼女は照明さんとやりとりする係も任命されたので、インカムまでつけていて、
とても【今日急に手伝いに入った一般人】には見えませんでした。
(この場を借りてお礼を……急に頼んでごめんね~、ありがとう~。

でも、私もインカムつけて見たかったなぁ、残念だなぁ~にやり


そして、私が裏をフラフラしていたら何人かに「Tシャツ裏返しですよ」と言われました。
えっと……わざとなんです~。


幕の閉まった後ろでの転換だけなら、そのままで全然OKなんです。
ただ、今回は暗転の中での舞台転換と、
端っこで芝居をしている人がいる中での舞台転換
もあったりして、
お客さんからはある程度見えてしまうんですよね、私達(大道具)が。
そうすると、このTシャツの銀文字が光る!!
ってことで、わざと裏返して着ていたんです。

ちょっとした配慮(^_^;)

たぶん、光ってない……んだと思うんですが、芝居のジャマにはなりたくないので。

でも、普通の感覚だと確かに「ただの裏返し」に見えるんでしょうね。

もし舞台裏でそんな方を見かけたら、大道具さんなのかな~?と思ってあげて下さいね。



そして、皆さんもいつ急にお手伝いに入るかわからないので、覚えておいて下さい(笑)

で、ショートヘアの方はうなじのタグをマジックで塗るか、取るのも忘れずに~。


軽い裏の手伝いかと思いきや、こんなことしてます。

ぴょんてショップ/荒川店-SBSH00861.JPG



調光室(照明さんのオペルーム)からの風景です。



ぴょんてショップ/荒川店-SBSH00871.JPG



ただいま大道具待ち~。