ぴょんてショップ/荒川店 -28ページ目

ぴょんてショップ/荒川店

ようこそ、ぴょんてショップ荒川店へ!
当店では店長の好みのピョンテネタを取り扱っております。
「Big Bang」(^◇^)サランヘヨ~♪
しばらくペタ閉じます~。復活したらまた再開しまね。


manmaの職場には「あるもの」をかぶった方がいます。
その方にとっては、出張先で真夜中に火災報知機が鳴ったときも、
部屋から一歩も出てこなかったくらいに重要な必須アイテム
時にテヤンも真っ青になるくらい、ナナメになっているんだけど、
「曲がってますよ~」とか「まわってますよ~」となかなか言いにくい……
そんな「あるもの」をお持ちの方の話……。
(ちなみに韓国語では가발といいます)


ウワサのその方が先輩に書類を持ってきて、
その書類をチェックしていた先輩が【ぷっ】と吹き出した。
気になって見せてもらったけど、誤字があるわけでもなく、別に普通の書類。


ん?何がそんなに面白いんだ?と思っていると、
先輩が震える手で指したのは住所欄。



……上野毛



……かみのげ



……かみのけ



先輩ったら「やっぱり憧れるのかねぇ~」だって!
ププーッ(≧Σ≦ )
その先輩の一言がめっちゃツボに入ってしまい、そのあとその方を見るのが辛かった~。





「好き」って言いたい?言われたい? ブログネタ:「好き」って言いたい?言われたい? 参加中


う~ん!manmaは「スキ」って言われたいなぁ。
なんか、自分から「スキ」って言うのにスゴイ抵抗があるんですよね~。
言いたいけど、恥ずかしいっていう気持ちなのと、
「それで?」とか言われちゃうと、泣きたくなるので(笑)
だから、そんな思いして「スキ」って言ってくれてるのかな~?と思うと、嬉しくなっちゃいます。
(いや、他の人はそんな思いしてないかも知れないですけどね(^^ゞ)

でも、ネットとかメールとかでは書けるのって、どうしてなんでしょうね?
本人を目の前にすると恥ずかしい~って思っちゃうんでしょうか?
フシギです……。

皆さん、HEY×3はすでにごらんになったのかしら?

manmaは家のテレビが使えないので、早く寝ろ~と家族に念を送ってます。

早くみたいなぁ~!ってことで、韓国旅行も最終回を迎えました(^◇^)



えっと、前回の4日目・1で買い物したのに記事書き忘れがあったので、掲載します。

ミョンドンミリオレでこれを買いました~!


ぴょんてショップ/荒川店

Big Bangの1枚目のCD

ただいま、これに付属しているDVDのドキュメント、

「Big Bangができるまで」的なものを途中まで見ています。

Se7en先輩とのステージで、テヤンがバク転に失敗して指をケガしたところまで。

その後が怖くて見られない(((( ;°Д°))))

・・・このあとの展開を知っている方がいたら、教えて下さい(笑)
そいで、ジヨンはどーしてスンリたちを叱っていたのだ?

なんせ字幕がないもので、そーぞー力を駆使しなくてはならないのね。



ぴょんてショップ/荒川店

BIGSHOWの写真集。

これ、ポスターがついてるんですけど、ポスターのがデカイ(笑)

普通はおさまるサイズに折りそうなんだけどね、さすがBB(謎)


ぴょんてショップ/荒川店

だから、横から見るとこんな感じなんですよ。

これもまた重かった!





では、運命の仁川空港から!

ドッキドキしながらチェックイン。
トランクはハカリに乗せてみると・・・22キロでした!セーフ!
(その後、オーバーしてもケンチャナ~らしいことが判明。安心、安心♪)
リファンド申請した書類をもって、税関でスタンプもらって、キャッシュバック完了!
明洞でユウヒちゃんの買いそびれていたオミジャチャと、
みぃ店長が化粧品を、manmaは伝統お菓子セットをゲット!



ぴょんてショップ/荒川店


少し時間があったので、3人でジャージャー麺と酢豚を食べる。
「え~!お腹いっぱーい」とか言っていたのに、

いざモノがくると食べられる……ものですよね(笑)
空港価格で、少しお高かったけど、おいしかったです(^◇^)
コーヒープリンス見てから酢豚気になってたんだ~、食べられてラッキー♪


そして、最後の事件。
飛行機に乗り込んですぐ、

CAさんが韓国の方が日本に入国するのに必要な書類を配っていたとき

その書類を手渡しながら、

「ハング……日本人ですか?」と、最後のオチをつけてくれた。


ええ、書類が必要ない日本人ですがナニカ?



乗り込んだ飛行機で、離陸前だというのに早々とみぃ店長とユウヒちゃん撃沈
飛行機キライなmanmaは一人でドキドキ。
(離陸が一番キライなんだも~ん!)
そしてお天気がイマイチだったので、飛行機がめちゃくちゃ揺れた
機内食を食べ終わると同時に再び眠りについたユウヒちゃんとみぃ店長、
そこへ「コーヒーとお茶のサービスを一時中断します」という

アナウンスが聞こえてきたとき、
すやすや眠るこの二人を叩き起こしてやろうかむかっと思いました(笑)



で、成田に帰ってきて、ターンテーブルから無事に荷物を取り出して、

使ってみました、初カート!
3人分の荷物が軽々と乗るもんですなぁ!
ブレーキも付いていて、これ、すごい!
ウキウキで3人まとめて税関に入ると、税関の方が笑いながら迎えてくれました。
すいません、テンション高くて(笑)
このカート、エスカレーターで降りることもできるんですね?!
なんでこんな便利なもの知らなかったんだろう。

今後のために覚えておこうっと(^◇^)



そして家に帰って荷物を降ろすと、肩にくっきり荷物アザが。
どんだけ重かったんだ?

しかも手荷物のくせに!


ってことで、量ってみました。


ここで重量あてクイズです!


今回の韓国旅行(三泊四日)での、帰りの荷物の総重量は何キロだったでしょうか?

トランク1つ、手荷物2つ(1~2泊用の旅行かばんとA4が入るバック)の合計です。

 思わず重量を知っちゃった方は、不参加でよろしくです、みぃ店長(笑)


1.27.8キロ(61ポンド)
  牛乳(1000ミリリットルパック)が約28本


2.30.8キロ(67ポンド)
  牛乳(1000ミリリットルパック)が約31本


3.33.8キロ(74ポンド)
  牛乳(1000ミリリットルパック)が約34本


正解した方には……持ってない方だったら、

BBうちわはいかがでしょ?(笑)




そして、もはや記事より人気があると、巷でささやかれている看板コーナー!

今日の看板はこちら!



ぴょんてショップ/荒川店



コルレッション・・・・。

ミス・ジョン・コルレッション・・発音的にはばっちりなんですけどね。

なんかこー、違和感があるっつーか、なんつーか・・・。



ぴょんてショップ/荒川店

なんて読むんだ?

「おしんぞ」「おしんん゛」か?

まさか今までの法則の「ンはソ」説か?

だとすると「おしそん゛」か?

もはや最後の文字は入力することもできない・・・。

とにかく「オレンジ」と書きたい気持ちだけは認めましょう。

ああ、これで私の持ってる写真は最後だわ。

また、近々みぃ店長とユウヒちゃんに写真をもらうので、その時は載せますね~。










金曜日に飲んだ帰り……。
駅でつまづいてしまいました。
そして、腰のあたりを痛めて検査入院してしまいました……。



manmaじゃなくて、携帯が(笑)



転んだというか、つまづいた瞬間にカバンから飛び出してしまったんです。

「アッ」と思ったときには間に合わず……。

電池が飛び出るほどの衝撃で、上半身を伸ばせなくなっていて、
使いたいときは指で支えてあげないといけないんです。


それ以外にはなんの支障もないのですが、使いにくいので
近所のショップに持っていったところ
「ああ、これは入院しないといけないですね~」
と店員さんに言われ、その言い方がツボだったのでそんな書き方してみました。
退院するまで携帯からペタできないのですが、
なるべくパソコンからペタしますね~(^◇^)


4日目(7/13)


前日に13:30にホテルの近くから出るバスに乗ることに決めていたので、
それまで、明洞で時間をつぶそう!ということに。
そのため、早めにチェックアウトして荷物を預ってもらう。
その時、他の2人の荷物を持たせてもらったけど……軽い!
……というか、manmaの荷物と重さがまったく違う!どーしよー。
という一抹の不安を抱きつつ、電車で乙支路入口まで移動~。


ソウルロイヤルホテル前の神仙ソルロンタンで朝ごはん(19000₩)
みんなは普通のソルロンタンを食べて、manmaは饅頭ソルロンタンを頼みました!
マンドゥが大きくて朝から満腹・満腹、キンマンプク♪(←ジュンス以下)



ぴょんてショップ/荒川店

左側の茶色っぽいのがマンドゥソルロンタンで、右隣は普通のソルロンタン。

ぴょんてショップ/荒川店

食べかけ~。


そして向かった例のインフォメーションで荷物重量のことを確認すると、
お姉さんがアシアナに電話してくれたり、ネットで調べてくれたり
で、わかったんだけど、アシアナは23キロを超えるとチケット代の1.5%だったのよ!
チケット代の1.5%って、おいくらなのかしら?
パックだったので、チケットだけの金額なんてわからないんですが……。
あ~!すっげードキドキしてきたんですけど?(笑)


そして、ここで自由時間。
買いもらしたものを買ったりして過ごしました。
manmaはダイソーキンパ用のお弁当箱を買いました!
1000₩だったので……75円くらい?いつか作って持っていこうっと(^◇^)

ちなみにピザ用お弁当箱ってのもあったんだけど・・・

常温のピザをお弁当に持っていくってことかしら?どうなんだ?
ここにはトゥッペギ(土鍋)も置いてありました~。

すっっっごく欲しかったんだけど、トランク事情考えてやめてみました。

やめてよかったかも・・・。

でも、いつか買ってやる(笑)


ぴょんてショップ/荒川店

手前がピザ用お弁当箱、
奥のピンクがキンパ1本用・青いのが2本用でした。

ぴょんてショップ/荒川店

泣く泣くあきらめたトゥッペギ(土鍋)


そして、一人で明洞をプラプラし始める。
声かけられるのもイヤだし、一人だし~音楽を聴きながら
どうやら、これが良くなかった模様。
普段なら超観光客だらけの某化粧品屋が空いていたので入ってみたんだけど、
アジュンマに一秒もかまってもらえませんでした(>_<)
いつもならしつこいくらいに話しかけてくるのに……あれぇ?
商品を並べるのに忙しいからかな?と思っていたんだけど、
manmaの後に入ってきた、あきらかに「日本人です!」って感じのお客さんが来たときは
猛ダッシュで駆け寄っていたのよね。


……まさか……マサカ。

その後に冷やかしで入ったスターグッズ屋さんでも、
明洞のエチュードハウスでも、同じような扱いだったとか。


……まさか……マサカ。

うん……いいんだ。もういいの。気にしないって決めたし。

ちょっとだけ、かまって欲しかっただけなの(笑)


そして、3人合流~。
それぞれカバンにモノが入る余裕がない為、ざっと流した模様。
で、日中だし安いだろうってことで、タクシーで帰る(2500₩)


最終の荷造りをして、バスの時間もせまっていたので、

レジデンスからバス停のホテルまで急ぎ気味で歩くことに。


 →急いだため汗だくになる

 →ジュースを飲む

 →トイレに行きたくなり、バス停の目の前のホテルのトイレ
 →その隙を狙ったようにバスが来る

 →荷物をトランクに詰めている間にこっそり合流

ってことで、なんとか間に合いました。


こういうコントみたいな出来事ってあるんですね、ビックリ(笑)

でも、ホテルのトイレで嫌な予感はしたんですよね。

こういうときって、どーしてあたるんでしょうね。


そして、今日はミョンドンでみつけたとっておきの写真で続く・・・。


ぴょんてショップ/荒川店

まずはカワイイ一枚。

「チヂミ」「ジジミ」になってるだけなんだけど、なんかカワイくて。


そして、次は衝撃的な一枚!!

はい、スクロールしていただくと・・・。








ぴょんてショップ/荒川店


     ↑

これ、なんて書きたかったのかがわかる方がいたら教えて下さい(笑)

一度通り過ぎてから、「えっ?」と思って戻ってきてわざわざ撮ってみました。

ちなみに自由行動のときだったので、この衝撃を分かち合えなかったのが残念。