この連休、皆さんは何してました?
manmachangは家にひきこもってました(笑)
年末でもなんでもないのに障子を新しくするためにはがし、
次の日に乾かした障子に新しい紙を貼ってました。
……寂しいお休みだったでしょ?(笑)
さて、そんな連休で1日だけ出歩いたのが、
日韓交流おまつり!
イベント会場の六本木ヒルズって初めて行きましたけど、
わっっかりにくいですねぇ~。
かろうじて行ったことのある「表参道ヒルズ」のような、
【建物一つだけ】をイメージしていたので、
あんなにたくさんの建物を「六本木ヒルズ」というとは思いませんでした!
(……って、違う?違ってたらこっそり教えて下さい)
で!表参道から乃木坂に出て歩いてヒルズまで行ったのですが、
その道が
しょぼいのなんのって!
火サスにありそうなトンネル通ったり
(↑すれ違いざまに刺されたりとかがありそうという意味で)
すごい狭い道を通ったりと、
これ、本当に六本木につながってるの?と思いながらも、
服装的に【この人ヒルズに行くべ?】って人に付いていき(笑)
無事に六本木ヒルズに到着!
ちょうど出たところが森ビルのスターバックスのあたりで、
目的地はスタバの対角線上だったので、
ビルのまわりをグルッと5分くらい?歩いて、イベント会場にたどりつきました。
すると、もうすごい人が並んでる!
やっぱり無料でSGも出るとなったら、混雑するわよね~。
で、疲れてきたので、森ビルの上にある喫茶店のようなバーのようなところへ。
ケーキセット食べたい~と言っていたものの、
おいてあるケーキが全部アマアマそうだったので、
結局注文したのが
ポテトフライ(爆)
コーヒー飲みながら友達とくっちゃべって、
そろそろ時間近いしイベント会場に行ってみようか!?と、
近くにあったエレベーターに乗って、エレベーターから降りてみると……。
またスタバの前!!
あれ~?どういうこと~?
なんでまたスタバの前まで戻ってきちゃったの?
キツネにだまされた~!
東京って怖い街だ~!
と、何が起きたのかわからない都内在住者だと思われる約二名。
(うち1名は神奈川県在住の為)
頭の中に?マークが飛び散りつつ、再度グルッと歩いて会場付近へ。
並んでる方々のあたりに行くと、
「もう並べません」の看板を持ったおぢさんが。
まぁ、そうだろうね。こんな時間だし。
で、会場の中には入れないので、周辺をプラプラすることに。
日本人や韓国人がウヨウヨしていて、話をしてくれないとどちらの方かわからない。
ここで出合ったおばちゃん(SGペンだけど、今は㌧ペンらしい)が、
プログラムを見せてくれて「SG出るの最後よ~、最後~」と教えてくれたので、
それまでの時間をつぶそうと周辺を探索してみることに。
(…って言っても、すごい混雑していてチョろっとしか見られませんでしたけど)
韓国食材をおいてあるところで、キムチやノリを試食。
買おうとしたら、ここでは注文はできるけど、買うことはできないんだってね。
そうしたら新大久保の方が安くていいよね~、やり方がもったいないな。
……と思ったら、マッコルリを売ってるブースを発見!
友達とスルスルっと何かに導かれるようにブースへ。
アジュンマが数種類のマッコルリの試飲をすすめてくれたのですが、
ここで、恒例の【アレ】がキタ―――!
アジュンマったら、manmaの顔をしげしげと見つめて
「韓国の……」って言い出したわけ。
韓国で何回も、何回も経験した【もの言いたげ】な雰囲気に
ピンと来たので「あ、私、日本人ですけど……」というと、
アジュンマ目を丸くして「本当に?」って!
そして
「うわ~、私、今日初めて間違えました~」
と、とどめの一言。
光栄です。
……と言ってあけばよかったかしら?
まさか六本木でこんなことがあるとは思わなかったッス。
友達が買った韓国のりを食べながら、今か今かと待っていると、
19:45に出てきました~、SG Wanna Be~!
最初に新しい曲(なのかな?)で始まり、サルダガとネサランを歌ってくれました。
……そんだけ(笑)
ぴったり20:00に終了~!
こういうところはキッチリしてるんだ・か・ら♪
え~、たった3曲か~。
日韓交流ってんだから、日本語の曲も歌ってくれるかと思ったし、
韓国の伝統っぽいから「アリラン」もうたってくれるかと思ったよ。
でも、久しぶりに聞けたから良しとしますか!
そんなこんなでイベントもあっさり終了!
ご飯食べて帰ろう!ということになったのですが、
六本木は二人とも帰りにくい!ってことで、
乃木坂までまたまた歩いてみました。
この道、日中でも暗めだったのに、陽が落ちてからだとさらにコワイ!
火サス度アップですよ、ビックリ!
で、乃木坂についたら……飲食店が何もない!
反対側に出れば何かあるかな?ということで、
駅の構内を通って反対側に出たかったのですが、なんせ無人改札(笑)
すると、自転車に乗った駅員さんを発見!
どうやら駅構内が広いので、自転車で移動している模様。
事情を話して反対側に出させてもらうものの、
やっぱり何もない(笑)
すると、遠くに繁華街っぽい明かりが見えたので、
とりあえずそっちに向かってみることに。
ところどころで「東京ミッドタウン」という言葉を目にし、
「へぇ、汐留ってこっちのほうなんだね~」などと、パポな発言をする二人。
(パレットタウンと勘違いしている上に、汐留じゃなくて台場だし)
てくてくと歩いていると、友達の叫び声が!
「見て!あそこ!」と言われて見ると、
六本木ヒルズのマークが!
どーしてぇ?
六本木を後ろにして、乃木坂から歩いてきただけなのに、どーしてぇ~?
と思っている私たちの目の前の信号機の上には、クッキリと「六本木」の文字が。
要は、大回りして六本木に帰ってきただけだったということで(笑)
東京ってまだまだ知らないことがたくさんあるなぁ~と、
佐世保バーガーを食べながら話し合った田舎モノ二人でした(笑)