ご訪問ありがとうございます。
お買い物アテンダント・美髪アドバイザーのLiLy manmaです。
海外旅行先で洋服や小物にとどまらず
気にいったものがあれば
自転車やペットゲージなども持ち帰る。
そんなこだわり屋だからわかる
買うべきモノと
買わなくていいモノ
自分らしく
大好きなモノに囲まれる暮らし♡
お得で楽しいお買い物術や
暮らしのちょっとしたアイデア
を綴っています
今日は暑いですが
すっかり秋の日差し![]()
秋の味覚も楽しみですね![]()
昨年からの自粛で
すっかり家飲みが定着した
我が家![]()
![]()
![]()
ミネラル30種類以上入った水を
飲むようになってから
食と洗剤やカラー剤などの
生活用品を少しずつ
見直してきました。
そのお陰で体は軽くなり
体調はすこぶる良くなりました![]()
そして
味覚も敏感になってきたのか
美味しいものを
少し食べるだけで大満足![]()
どか食いをすることがなくなりました。
ミネラルの水で野菜をつけ減農薬にし
インスタント惣菜を使わなくなった
わけですから
そりゃーワインの味も気になるわけで
1本359円 安っ!!
のご近所スーパーワインが
ちょっと口に合わなくなってきました![]()
ということで
ご紹介いただいたワインハウスゲアハルトさんの試飲・受注会に行ってきました![]()
遠くからの撮影で見にくいですが
今回のラインナップ![]()
アペリティフのロゼの発泡ワインから始まり
白ワインの辛口→白ワインの甘口
→赤ワイン→デザートワイン
と計20本の試飲をしました。
ドイツ、イタリア、フランス、オーストリア産と店頭には並ばない珍しいものばかり。
ど素人の私でも
味の違いはわかりました![]()
日本ではワインといえば赤が主流に
なっているようですが
海外では食事がさっぱりとして
きているので
セレブ達の間では白がブームだそうです![]()
どうりで試飲も白の方が多かった。
あとは高級とされているオーパス・ワンがどうして高値なのか。
だとか
レストランでは中間の値段のものを注文すれば間違えはあまりない。とか。
敷居の高いワイン試飲会は
とてもとても楽しい勉強になるお話ばかりでした![]()
試飲といえどもワイングラス3杯分
位はあったと思います。
アルコールの弱いマンマも
ミネラル水濃いめを持参し
チェイサーにしながら
全て美味しくいただき
特別なワインを1本と
あとは普段飲み用を購入しました。
美味しいものを
ちょびちょびと味わいながら
じっくり楽しむお家のみ![]()
![]()
高いお買い物のようで
長く楽しめるので![]()
お買い得だと思います
秋の夜長に
美味しいワインいかがですか。
グラスにもこだわってさらに美味しく!
似合うものがわからない!
何を買ったらいいのかわからない!
おしゃれにはあまり興味はないけれど
誰からも愛される自分になりたい!
そんなあなたに寄り添いながらご提案します
ご予算に合わせてショッピングしながら
LiLy流失敗しないお買い物をご伝授します。
カウンセリングのみ 1時間/3300円
ショッピング同行 事前のカウンセリング付き
1.5時間/11000円 10分延長ごと/1100円
時間制限なし 33000円
出張クローゼット相談 2時間/22000円
お問い合わせ・お申し込みは
honiamo64@gmail.com

