『ホントのまんま』の経緯 & 開発者 吉村 正剛 について

開発者 吉村 正剛は、1963年福岡生まれ。
1987年酪農学園大学獣医学類卒。

1944年埼玉県川口市【よしむら動物病院】を開業。

 

吉村正剛


日本初の24時間ER(動物緊急救命医療)センター開設。

日本小動物メディカルセンター初代CEO。

米国で1年間の研修や人の救急医療、循環器医療などを

習得しつつ世界の最先端の動物医療を提供する。

 

動物の病気を治したい・・・

多くの獣医さんも、同じお気持ちだと思います。

 

 

数十年前まで、動物病院に通う子たちは、

フィラリア症、バベシアやパルボウィルスなどの感染症、

交通外傷等の治療がメインでした。

 

 

昨今、

外にいたワンコたちは、家の中に入りました。

家族の一員となり、沢山の愛情を注がれ感染症や交通外傷の

リスクは減りました。

 

 

しかし、残念ながら、

免疫疾患や、慢性疾患、アレルギー、

生活習慣病の子たちが増えてきています。

 

 

動物の病気を治したい・・・。

そんな想いで、米国や、人の救急医療などを学びました。

 

 

身体に負担の少ないホリスティック治療も行ってきました。

 

 

吉村は、突き詰めて突き詰めて、ストイックにとことん勉強します。

 

どうして・・・、なんで・・・、どうすれば・・・。

 

 

 

そんなある日、ふと気づきます。

 

 

 

医学書に書いてある、ある言葉・・・

 

” 死亡率〇〇% ”

 

 

治したいけど、治してあげられない子たちがいる。

という事実を見せつけられてしまいました。

 

 

そこからです。

 

どうすれば良いか。

 

病気の根本治療、

病気にならないようにするしかない!!

 

 

病気の根本治療・予防医学について、調べはじめました。

 

現在、食事の多くは、

加工食品に変わりました。

 

加工食品を、徹底的に調べました。

あらゆる事がわかりました。

 

先祖のオオカミ・野生の頃は何を食べていたかも・・・。

 

 

そこで、

ドライフード・加工食品から、

手作りごはんに切り替えるように飼い主様たちにお願いしてきました。

 

 

しかし、

飼い主様たちも、戸惑います。

何を食べさせてあげたらいいの??

 

多くの方が、

「ササミとキャベツ?」

 

とおっしゃいました。

 

 

なぜ、たくさんある食材の中から多くの方が、

「ササミとキャベツ」という??

 

 

そこから、また、吉村は調べはじめます。

 

市場マーケット、広告コピーライティング、心理学、歴史、

各宗教、哲学、人間科学、脳科学、量子力学、NLP、

コーチング、多種多様なセミナー、講座を受講、数千冊の本を読破。

ネパール、ブータン、チベットの高層と語り合う。。。。

 

 

世の中に様々な仕組みがある事がわかりました。

 

 

動物の病気が治らない原因は、

食べ物と飼い主様のメンタルがとても大きく関与している。

 

 

そこで、

飼い主様の為にも、ワンコの為にも、

病院で、手作りごはんを製造販売して、

ワンコたちに元気になってもらおう!!!

 

手作りに切り替えてもらうきっかけになってくれたら嬉しい。

手作りに切り替えた後の、ワンコの変化を感じてほしい。

生活習慣の見直しのお役に立ちたい。

 

そんな想いで作っております。

 

材料の中身についても、今後詳しくお伝えしていきますキラキラ

 

 

 

 

そして、

吉村は、

様々な学びの中で、大きなことを得てしまったのです。

 

” ひとつの根源に潜在する幸せの意義 " について

悟りと使命を。

 

 

このままでは、日本が危ない。

 

気づいてしまったら、やるしかない。

 

世界レベルの叡智との交流のなかで自らが培ってきた知見を集大成し、

人間形成理論「成長と発達のステージ理論」を確立。

 

吉村は、大きな決断をしました。

 

獣医30年、開業23年の動物病院を譲り、

 

現在、日本と子ども達の将来への不安を解決するべく、

現在、淡路島にて日本初の幼児・小児対象人間形成フリースクールを開校。

https://genius-field.jp/

 

 

はっきりいって、ぶっ飛んでます。。。。

しかし、目標を定めたら一直線に突き進んでいきます。

そんな吉村が開発した『ホントのまんま』です。

 

 

ご愛用頂いた皆様からは、体調が良くなった♪など、感謝のお言葉を頂いてきました。

 

よしむら動物病院のお別れと共にこの2年間、フェードアウトしてきたのも事実。

 

しかし、

実際に、飼い主様からの感想を直接お聞かせ頂いた私として、

このままフェードアウトしていいのか・・・。

 

病院のスタッフが、忙しい中、試行錯誤しながら温かい想いで作り続けてくれました。

 

 

もう一度立ち直り、復活させたいと思っております。

今までご愛用頂いていた皆様には、

不安な思いを抱かせてしまい大変申し訳ない気持ちです。

 

 

製造は、よしむら動物病院を引き継いで頂いた、アニファさんが製造してくれています。

発送元は、旧よしむら動物病院 ⇨ アニファ埼玉動物医療センターさんです。

皆様のご協力のもと、『ホントのまんま』をご提供させていただきます。

 

販売元は、有限会社よしむら です。

『ホントのまんま』は、有限会社よしむら の登録商標です。

 

アメブロのアイコンは、よしむら動物病院のロゴを使用しております。

ホントのまんま

 

私は、よしむら動物病院の元動物看護師です。

 

オンラインショップは、よしむら動物病院の頃のURLを使用しております。

ホームページの制作が行き届いておりませんので、

オンラインショップのみのページとなっております。

 

 

オンラインショップのみ販売を行っております。

お買い求めは、こちらからどうぞ♪

↓↓

http://www.y-ah.com/main/hontonomanma/shop.html

 

ホントのまんま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中で、
動物の病気が治らない原因は、
食べ物と飼い主様のメンタルであることに気づく。
手作りごはんといえば、「キャベツとササミ」という飼い主様が大変多いため、手作りごはんへ切替のサポートとして、
2011年から院内にて製造・販売を開始。
愛犬が元気になった。若返った。と、多くの飼い主様からの反響を頂いている。
現在、吉村 正剛は、淡路島にて自然の中であらゆる活動を広げている。