朝からクレーム対応をしてきました。
先月から入居された戸建て。
洗濯機の水栓から水漏れがするとの連絡がありました。
詳しく聞くと水栓のハンドル部分から滲むように漏れているという話でした。
ハンドル部分を丸ごと交換して対応。
(元々付いていた水栓です)
入居者さんからもお礼の言葉を頂きました。
クレームには早い対応が求められると思います。
しかし、ゴム系は劣化していたので入居前にすべて交換すべきでしたが、確認漏れでした。
反省です。
ついでになりますが、近くの平屋へ寄り、ゴミとカーペットを剥がして処分。
流し台と洗面についていたプラスチックのゴミを細かく刻んで処分しました。
カーペットを剥がしてみると微妙に床にタワミがありました。
コンパネの継ぎ目ですが、この部分は交換しないといけないようです。
片付けをしていると5円を見つけました。
縁起がよさそうです。
一旦、事務所へ戻り、アクリル板をカット。
戸建ての2階にある収納棚の飾り窓に使用する扉のガラス部分になります。
以前、使用した在庫品があったのでアクリルカッターでカットしました。
はめるとこんな感じ。
あとは外れないように固定し、蝶番で取り付けします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレーム対応した後、近くのガレージの前を通りました。
無人販売が目的です。
地元あるあるなのですが、この時期の無人販売ではミカンをよく見かけます。
早生ミカンを購入しました。
来月くらいから選果場が本格的に動き出して流通していくと思います。
ミカン畑でのアルバイトも見かけるので一度経験してみたいですね。
腰にきそうですが。(笑)
本日もありがとうございました。