東京の葛西臨海水族園を脱走していたペンギン捕まる! | 山本幸司のブログ

山本幸司のブログ

毎日の出来事についてつぶやきます。


24日、東京都立葛西臨海水族園(江戸川区)から今年3月に

逃げ出したと見られていた、フンボルトペンギンが捕まえられたと

発表された。



脱走が発覚してから82日ぶりの保護という。



同日深夜、水族園は記者会見を開いた模様。



それによると、午前11時頃、江戸川にかかる行徳橋

(千葉県市川市)付近の住民から「ペンギンを見た」との情報が

入った為、水族園の職員が現場に向かい、

午後5時半頃に、岸に上がって休んでいるペンギン

を職員が素手で捕えたという。



捕らえられた現場は、水族園からは直線で約9キロの距離。



これまで東京湾を横切るかたちで、あちこちで目撃情報が

寄せられていたが、捕獲には至っていなかった。



長旅で疲れていると思われているペンギンには、外傷などはなく

元気な様子で、栄養状態も問題ないという。



このペンギンは昨年1月に同園で生まれ、体長は60~70センチの幼鳥。



保護されて良かったですね、自然界に出て行って

エサを捕獲できるのか、また最近は暑くなってきているので、

無事に生活できるのか心配していましたが、

脱走時と体重は殆ど変らない、という事ですからちゃんと

食事はしていたんでしょうね。



ゲージに入れられたペンギンは、窮屈そうに見えて

何とも微笑ましいニュースです。