鴨宮駅(東海道本線) 小田原市鴨宮

2018(平成30)年3月22日訪問

 

1923(大正12)年、酒匂川信号場が駅に昇格し鴨宮駅として開業。

上差しの駅舎は橋上駅舎で1976(昭和51)年に完成したものです。(こちらは北口)

 

 

2階に改札口があります。ホームは島式1面2線を有してます。

写真はありませんアセアセ

橋上駅舎になって、すでに40数年経過してますので、

古い感じはどうしても出ちゃいますね。

 

 

とりあえず駅名標だけでも!

 

題名にもしてますが、「新幹線発祥の地 鴨宮」とは?  

 

東海道新幹線が開通したのが1964(昭和39)年のことです。

アジア初の東京オリンピック開催に合わせるよう東京・新大阪間を開業させました。

開業2年前にモデル線として神奈川県小田原市と綾瀬町を結ぶ約30kmの区間に

線路を敷き試験運転等を行っていたようです。

で、鴨宮に新幹線の車両基地が開設されたということから

鴨宮が新幹線発祥の地なのだということになったようですね。

 

↓ これなんですよ。これは地元の有志によって建てられたものらしいです。

 

 

鴨宮駅南口に建てられている碑ですけど、

ちょっぴりさびしそうに建ってたので、、、わしまで、さびしくなっちゃった。

もっとアピールしてもいいのかもしれません。

本物っていうか?国鉄が鴨宮基地に新幹線発祥之地の碑を建ててるらしいですが

立ち入り禁止なので見ることはできないようですね。

 

それじゃぁ、また。

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

Mankichi Station