2019(令和1)年6月26日

芸備線から伯備線の駅舎・列車を拝みに出発、、、車でですけど(笑)

今回は列車編です。(駅舎編があるかないかは、わかりません)

芸備線といえば、2018(平成30)年の7月豪雨により不通になっており

徐々に部分部分で開通してましたが、やっと2019(令和1)年10月23日より

全線で運転再開の予定とのこと。1年以上かかりましたね。

 

芸備線 高(たか)駅にて

高駅に入線してくるキハ120-21三次行きです。

芸備線の三次から奥の列車本数はすごく少ないので

たまたま出会えたキハ120-21は貴重ですな♪

そうそう、列車にはキハとかクハとか記号がついてますけど、

「キ」は、気動車のこと。通称ディーゼルと言われてます。。。よね。。。

「ハ」は、普通座席車のこと。じゃぁ他に何があるんじゃと言われましたら、、、

グリーン車は「ロ」、A寝台車は「ロネ」・・・とか。。。

 

続いて、備中神代(芸備線終点)から米子方面に向かいます。伯備線ですね。

伯備線は陰陽の連絡線としての役割を担ってます。

特急やくもが1時間に1本のペースで走り、

東京から出雲市への寝台特急サンライズ出雲も伯備線を経由します。

がっ、通過するだけの路線なので、、、

伯備線沿線には観光地もたくさんありますから、なんとか地元にお金を落としてくれるような仕掛け作りも必要なのではと素人ながら思ってます。

 

黒坂駅-根雨間(日野川にかかる鉄橋)

クモハ114形ですね。

クモハの意味はですね。「クモ」が制御電動車(運転台とモーターがついてる電車)

「ハ」は普通座席車です。のっぺらぼうのような顔つきがあまり好みではないんですけど、めったに見られなくなった車両ですよね♪

同じ場所で

後追いになっちゃったんですが、キハ120-337です。米子発新見行きですね。

電化されてる路線で気動車が走ってたんよね。これまた貴重なのかな♪

 

次は、少し根雨駅よりに場所を移動して

国鉄381系 特急やくもです。

遮断機が下りてたので、何か来ると思って慌ててカメラを構えたら「やくも」でした。

とりあえず列車編はこれで終わり。

 

それじゃぁ、また。