
昨日は見学兼補助みたいな感じだったから余計に…背後が壁だったので十分なスペースが取れず、膝と腰を理想の位置で支えられないままずっと中腰…

これから大丈夫かなぁ私

しかし今は、何も知らないので、利用者さんとひたすら話すのみです
人と話すということを一日も長く覚えて頂いてたら、それだけで私の役目はあるかなと思いました

そして、隣にいる誰かが、私であることで、その方の抱える孤独感が少しでも薄まれば良いかなと

甘い考えなのかもしれないな。
でも、やっぱり早くお使い頂ける様に頑張らねば

目の当たりにして思うことは、大学で介護の授業とっててやっぱり良かった…と思いました


何も知らないのと片隅に残ってるのとでは全然違うょね


まぁ職員の人員不足は非常に感じます。
私の行ってる施設は、ちゃんと利用者さんを尊重しようと意識的に業務にも取り入れてる所ですが……、多々問題点は見えます

例えば、全員同時の食事が出来ない

まだ自分は食べていないし、お腹も凄く空いてる時、目の前で他の人が美味しそうに食べてたら嫌ぢゃないか?
素人だからこんなこと言えるんかもだけど

んー。
とりあえず、鈍臭い私なので、毎日色んな場所に足をぶつけてます

その度に利用者さんに「いったーぁ今のは痛いゎ」とかなり心配される始末(笑)
そんな私ですが、頑張ります。
「私の人生、まぁ悪いもんぢゃなかったかな」と思って頂ければこれ幸い♪
この気持ち、忘れない為に書きました

でゎ、また~。
ンナコが恋しい市井さんでした。