今日も学校。
昨日から始まりましたが、既にもう授業がだるくなって来ました。
しかし、そんな事も言ってられない。
今日は、3回から始まるゼミ初日でした。
私は後藤先生。
今年着任で、本日1限目の授業の先生でもあり…初対面。
そして2限目はそのゼミ。
とても緊張。
私以外には同じゼミの子が3人。
その3人はDクラスの子。
私のみAクラス。
あぁ…緊張 笑
なんとか終了♪
自己紹介って微妙ね。
とっても突っ込んだ質問をされるので、頭の中かなりパニックでした。
でも、良いお勉強を頂けそうなので、ちょっとワクワク。
他の人の自己紹介を聞いて、色々感じた。
皆わりと真剣に考えてたり、同じ意見の子もいたりで。
このゼミでやっていけるのか…不安ですが、頑張ろうって思えた。
あの先生希望して良かったぁ☆
実習先がついに発表になりました!!!
私は身体障害者授産施設にお世話になることになるようです!
とっても不安でたまりませんが、しっかり体験して来ようと思っておる次第です。
自分の頭の中、心の中の言葉を伝える事はホント、大事な気がするね。
伝えようと思っても、伝わらない事もあるんだけど、ありのままの自分でありのままの言葉を使って、自己主張していく。
これ、当たり前のことだけど、ホントに難しい。
でも、伝える事で…何かが沢山変わる気がする。
だから、家族にも、友達にも、彼氏にも、オープンになる事・ストレートになる事を恐れずに、自分のありのままを出せる存在なんだから、ありのままの言葉で伝えてみてもいいのではないだろうか?
と今日一日の授業で思いました。
世の中には予想外の事が沢山起こってる。
それは、自分の知らない世界で、未体験の事が沢山だ。
まだまだ道は長い。
答えは一つじゃない事を忘れずに…心に寄り添うをモットーに生きよう。