
貧乏ながら細長く生きてます、
どーも、僕です (●´ω`●)ゞ
……というわけで、久々今度こそお菓子の紹介。
長崎堂さんの『心斎橋ぽてと』。
は~い、あっ、もう見破りました?? Σ(・ω・ノ)ノ!
そうですよ、えぇそうですよ、お察しの通り、
ま た も や 頂 き 物 ですが、何か?(笑)
→ 長崎堂ホームページはこちら
店舗 どこにあるのかな~、ってチラリ覗いたら、
大阪の心斎橋本店と、住吉区の2店舗しかない様子。
でも、長崎堂HPに“オンラインショップ”があって、
便利ですね、日本全国 お取り寄せ可能です。
ホームページから察するに、メイン菓子はカステラの様子。
頂きものを紹介するためとはいえ、気が引けますが、
いた仕方なく調べた お値段の方は……(苦笑)
6個入 976円(税込)
9個入 1479円(税込)
12個入 1937円(税込)
………の、ようです。結構お高い(゜ρ゜)
1こ あたり 160円弱ですね。
でもすごく自然風味で、甘ったるくなく、
品あるほんとの手作りスイートポテトの味。
日持ちも「50日」と長いので、これから暑くなる季節でも
お土産とかに よさそうです (・∀・b)b
くれたのは 大阪在住の親戚なんですが、
なんだか食通。いつもお土産くれますが、
「おいしい!コレどこの?」
って感じるものをくれます。
あと、特記すべきが、このパッケージのデザインかな。
箱は紫色に角は紅色、そこに黄色で……
なんだろぅ?芋づる??の絵。
箱の裏まで 綺麗なデザインが印刷されていましたょ。
紫っていうのは、高貴な色なんです。
むかーしむかーし、日本人が「あのよろし~」
とかいって 十二単とか着用していた時期は、
紫の着物は 高貴な人限定で 着ることが出来る代物だった
そうですょ。そのほか、色にも段階(位)があって、
えーっっと、えーーーっと、えーっとねぇ。。。
思い出せない、すいません(●´ω`●)ゞ (照
とにま、パッケージの高貴な紫+黄色にも
負けない 中身の品質&味。
きっと喜ばれると思います。
はい、私 喜びました!(笑)
是非 お試しください ♪ ヾ(@^(∞)^@)ノ
【追伸】
どうでもいいっちゃぁ どうでもよござんすけど、
今日、6月9日は
皇太子さまと雅子さまの結婚記念日です。
毎年毎年、なんでか私覚えているので……(笑)
殿下、おめでとぅございます。(^人^)
……ってね、手紙とかのお約束ですが、
目上の人に宛てるものに“追伸”って
使っちゃぁ いかんのでがんすょ。
もし、追伸事項が出て来た様な場合は、
最初から 手紙を書き直す、が、礼儀です。
以上、悪い見本例でした ъ(・へ・)φ
ぶつくさ 尾ひいて喋って煩わしい?
失礼いたしました……(苦笑)
こんどこそ ~糸冬~