新春 ご挨拶(●´ω`●)ゞ ・・・・・・彼にはご用心。 | おかし日記

おかし日記

大好きなお菓子のこと、
他愛無いおかしな出来事、
その他思い付くままに
不定期更新中。

新春 あけまして おめでとうございます。

     ねずみ年・年賀状

ブログを見守っていて下さる皆さん、どうもありがとうございます。
写真は 毎年これだけは・・・・・・! と 欠かさず
手作りで仕上げている 年賀状です。(今年分)


手作り賀状、作り始めて 早17年。
今年は無理かと思いましたが、何とか気力もわき、作ることが出来ました。
ちなみに、12年前は、『ねずみ男』 を描いていたワタクシです(●´ω`●)ゞ


さて、元旦早々、去年の話ですが、
『紅白歌合戦』司会もテンポ良くってよかったですね。
私にとって いつも癒して励みをくれる歌=まっきーの歌、
なので、キラキラ槇原敬之さんキラキラの出演は喜ばしいものでした。

まっきー、アンタ最高だよ まっきー!!・°・(ノД`)・°・



しかも最後に“世界に一つだけの花”に
TVの前から合唱に加わって盛り上がっていたら、
まさかの指揮者役で 平尾昌晃さんが!!

・・・・・・ちっっっっとも 映っていなかったけれど、

お会いできて 嬉しゅうございました。感激ィ( ´艸`)


カメラマンのバカァー!
※ 紅白さんは 平尾先生ファン


続きまして、前日記でタイトルにしておきながら
本題に触れることなく 何故か番宣して終わってしまった
『be afraid of 彼』 の説明をします。
(ぇ?その需要はない?
・・・・・・『ッ、知ってるゥーッ!』 by ハリセンボン・はるな)


病患う 闘病中の私に、思わぬ所から 天敵出現。
その名も 『おしりかじり虫』
なんでか 今年 流行りましたね。


But! 私は 何故かあれを耳にするや否や、
動悸・頭痛・胃痛・吐き気のミラクルパンチに襲われてしまうのです。
何なのでしょうか、あの声の周波数?の影響なのでしょうか。


好きとか嫌いとかいう次元ではなく、パニックを起こして
ひっくりかえりそうになるので、年末 主治医には
一応伝えることにしました。


・・・・・・が、先生が「おしりかじり虫」を知らなくって I worry。


私   「どう関係あるのかわからないんだけれども、
       あの、おしりかじり虫がね、出てくると
       動悸頭痛胃痛吐き気が一気に来て
       ひっくり返りそうになるんだけれど。。。(+_+)」

先生  『え?? 何?? 虫?? どっから出てくるの。(゜д゜)?』

私   「テレビ。流行ってるからいきなり出てきたりするのん(=ω=)」

先生  『へぇ、その虫が何するの。(゜д゜;)』

私   「・・・・・・おしりをかじるの( ̄ζ ̄;)」

先生  『おしり?!(゜д゜)y\_?!
       かじられて動悸胃痛頭痛吐き気がするのね』

私   「ぃゃ、違、( ̄ζ ̄ゞ そういう歌・・・・・・」

先生  『ぇっ? 歌? どんな? ちょと、歌ってみて。(・ω・ゝ』


というわけで、どういうわけか、私は診察室で、
苦手極まりないと訴えている“おしりかじり虫”を
歌って 踊る羽目に。【→紅白に1000のダメージ。】


先生 『ふぅん、そんなの流行ってるの。(しかめっ面)』

私   「う゛ん゛、多分、紅白にも出てくるかと・・・・・・(*д*;)」

先生 『へぇ、紅白出てくるの。じゃぁ 今度見ておくゎ。(・ω・)ф〃
     ・・・・・・紅白さんは見ない方がいいんじゃない? ふふ(´∀`)

私  「見、みません、絶対。(さんざん歌わせておいて・・・・・・!)」


そんな訳で、年末はいいとも年末スペシャルで
突然予告もなく現れた “つよしかじり虫” &
タカアンドトシによる 更なるおしりかじり虫の物真似連続に
気が狂いそうになり、
LOFTのかじり虫雑貨コーナーでは 流れるプロモに頭をかかえ、
紅白歌合戦では 「出たぁァぁ(((( д ))))」 とばかりに耳を塞いでいた私。


年が明けたとはいえ、まだまだ油断出来ない年明けです。


みなさんも、くれぐれもお体にはお気をつけて。

be careful かじりむし。。。