皆さま、こんばんみ


前回のブログの際「続きは明日」なーんて言っておきながら
激務につぐ激務で、すっかり疲れはててしまい
ちょっと体調を崩してたところに

友人家族の訃報が入ってきたりで
ブログを上げる元気が全く無くなってしまって

そうこうしてたら、あっちゅー間にお盆突入

でも体調も気分もだいぶ落ち着いたので、やっとブログを仕上げられそうだYO

今さらの極みだけど

それでは行ってみよっ
(もう自己満足しかない😓)

えっと、前回は「音楽の日」の
男闘呼組曲収録後の記念撮影のとこまで書いたんだった…よな
男闘呼組のメンバーだけで写真撮影した後
岡本先輩に中居は?と呼ばれた中居くん
しっかり真ん中を空けてくれる優しい先輩

この時、画面の文字で見えないけど
昭次くんが右手でここ、どうぞ✋のジェスチャーしてんのYO~
ステキ~


(俺たちで)囲んでやるよ❗と岡本先輩。
オラオラしつつも、優しい岡本先輩
そして、頭ワシャワシャ🐶へ

2人とも嬉しそ~~😆💕
なんか、いいね~やっぱり。こーゆーの

そして、ここからが書きたかった事

(前置き長くてスマソ😅)
中居くんが男闘呼組パイセンに差し入れをしたとの事✨🎁✨
それを番組スタッフさんがたまたま(?)撮影してたんだって~

こういう粋なことしちゃうんだよね~中居くんって





だから好き❤️
拍手する昭次くん

に



すごいすごい❗と岡本先輩も拍手

映ってないけど、耕陽くんも笑顔

中居くん・・・出来すぎ
(うちの職場の男性全員に見習ってもらいたいんだけど❗マジで)
前々から出来る男なのは、重々承知だけど
ここまで来たら、もぉ気遣いの
プロやね



岡本先輩、相当嬉しそう

ちょっとさ、これ持って写真撮ろうよ❗
真ん中2人の笑顔ったら
ステキ


あら?やっぱり昭次くんが笑ってないのね😅
写真あんま好きじゃないのかにゃ❔
えっ?お前(中居くんがお店に)頼んだの?「男闘呼組でお願いします」って?と岡本先輩が質問すると
恥ずかしかった(笑)と中居くん🤣
(えー💦中居くん自ら発注⁉️😲店員さんウラヤマー💕)←そこ?

いや・・・僕もう30年ぶりですね。と中居くん。
30年ぶりの再会の際、中居くんの呼び方について
男闘呼組先輩も少々戸惑っていたようで

普段はもちろん「中居❗」なんだけど
久しぶりに会う後輩に「お前さ、中居くんとか呼ばなきゃいけないんだっけ❔」と男闘呼組先輩。(テレビ的な事を考えたのかしら?笑)
あ、いやいや、もう「中居」で良いですよ。と中居くんは答えたけど、
青春時代の懐かしい話は、そりゃ2時間コースになっちゃうよね~🤣
怖い怖いと言いつつも、楽しそうで
先輩のために働きまくる貴重な中居くんの姿を観れて
私は個人的に大満足でござる



そして、8/8のKinKi Kidsのラジオ番組で
堂本光一くんが男闘呼組の話に触れていたYO

記事を一部抜粋すると、こんな感じ

光一くんの年齢だと、男闘呼組の活躍当時は
本当に子供で、恐らく記憶も無いんじゃないのかなぁ❔と思うけど
(のちに先輩のビデオを観て勉強してるとは思うけど)
そんな光一くんも、男闘呼組のことをラジオで熱く語ってたので
やっぱりこの男闘呼組の番組出演は、すごい事だったんだろーなーと、改めて実感しておりやす

光一くんの記事はこちらから

まだradikoでは試聴可能なので、気になる方は聴いてみてねん📻️
超絶今さらネタにお付き合い頂き
ありがとうございましたーーー


