皆さま、こんばんみ
チェッ💦


昨日の夜7時頃、隕石が落ちるところ?が青い光となって見えたんだって‼️

駅からの帰り道
いつもお月様🌝がキレイに見えるから
星空を眺めてながら帰るのが習慣なワタシ
昨日は夜7時過ぎに帰ってきたけど
荷物の到着時間を忘れてて
めっちゃ慌ててたから
昨日に限って空を見なかったよぉー😭
悲しい

ローカルニュースの映像

あーぁ、見たかったな…

さてと。
本日のブログに参りましょうか💨
我が家のレコーダーに
「少年隊」は自動録画されるように
キーワード設定してあるのですが
2つほど、自動録画されてる番組があったのでご紹介しますね😜
あっ、事前に言っておきますが
少年隊本人は一切出ませんので、あしからず

まずは2021年1月23日放送の
「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~」
という番組から。
これはBS朝日で
毎週土曜日の18:00~18:55に放送中のようです。
この番組自体、初めて見たので
詳細は不明ですが、
この日は小島慶子さんが聞き手で
ゲストは小倉久寛さん
(おぐちゃん久しぶりに見た〰️!年取ったけど全然変わらないね。割愛するけど奥さんがめちゃくちゃ美女だったヨ✨)
(まぁ、よくあるトーク番組ですね)
芝居中心だった小倉さんが
司会をされたお話に。
1986年放送
NHKの「ヤングスタジオ101」
(最近、全く天宮さん見ないけどどうされてるのかしら⁉️けっこう人気あったような記憶あるけど…?)
当時、小倉さんは
アイドルがキラキラ✨しすぎていて
司会はおろか、自分がその場にいることがとても恥ずかしかったんだとか(写真の表情はそれを意味してます🤭)
やっぱりアイドルってまぶしいんだね~❤
小倉:少年隊があの頃出ていて…少年隊大好きで
当時、ラジオ番組を持っていた小倉さん
ヤングスタジオ101の収録の後、その足でラジオ局(ニッポン放送)へ向かってたんだとか
ヤングスタジオ101のゲストも
小倉さんのラジオ番組のゲストも
たまたま両方とも少年隊がゲストだった日があったんだって
そんなこともあるんだね

小倉:そしたら東山が…ヒガシが…小倉さん、次ラジオも一緒てすよね?一緒に行きましょうよと
小島:あっ❗少年隊の👀⁉️
小倉:えっ👀⁉️乗せてくれるの⁉️行きましょうよと。それはもうね…天にも昇る気持ちで…
(小倉さん昇天…😁そりゃ舞い上がっちゃうよね~😍)
(そりゃそうだよ~😍そんな狭い空間にキラっキラ✨した男子が3人もいるんだもの💕私もフワフワしてじっとしていられないっ😆どうか着かないで❗って思っちゃう😝)
小倉:ニッポン放送に着いて、バッてワゴンカーが…パッて(ドアが)開いたら、女の子がうわ~‼️って(たくさん居て)。いや~‼️(キャー❤)って寄ってきたんです(私なりに訳しました(笑))

小倉:で、開いたら出てきたのが僕です
小島:アハハハハ

小島:アハハハハ
人避け❗人避け(笑)

と、そんなエピソードでした

少年隊と同じ車に乗れるなんて
本当にうらやま~

でも私なら、緊張しすぎて
捕らえられた宇宙人化しそう👽(笑)
記憶抜き取られる、みたいな。
芸能人の小倉さんでも昇天しちゃうんだから
本当に少年隊はキラキラ✨眩しい美男子だったんだろうな~





✳️✳️
続きまして
本日2021年2月5日放送の
「発見!タカトシランド」という番組から
これは北海道ローカルで
タカアンドトシがその日の限られたエリアを
ゲストと歩いていろんなお店に飛び込み
アポを直接取って紹介する番組
(今回はコロナ禍で事前予約してたみたいだけど)
今日のゲストは川崎麻世さんと雛形あきこさん
タカさんと川崎麻世さん、
トシさんと雛形あきこさんのペアに分かれて
番組は進みます
激辛が好物だと言う川崎麻世さん
タカ:いつくらいから激辛に目覚めたんですか?
麻世:昔~僕、ジャニーズだったんですよ
タカ:ほう!
(もちろん知ってますよ~✌️元サンデーズ❗足が長くてね~人気でしたよね😊カイヤとすったもんだがあるまでは😨あれ?今ってこの夫婦、どうしたんだっけ?)
タカ:うん、はい
麻世:そのうちねぇ…あの激辛の刺激が無いと
タカ:はい
タカ:もうやめられなく…病みつきになっちゃった(んですね)
麻世さんの激辛のルーツは
ニッキにあり❤
というエピソードでした

ニッキってそんな激辛好きなのね⁉️
全然知らなかったぁ➰

新しいエピソード知れて、嬉しス

勝手なイメージだけど、ニッキって味覚も
普通じゃない気がする(笑)
天才は味覚さえも違う❗的な。
んな訳ないかっ😝💨
どーでも良いけど
麻世さんとタカさんが食べてた
たち天(タラの白子の天ぷら)と
炙りさば棒寿司がめちゃくちゃ
美味しそうで美味しそうで…
ジュル

あぁ。コロナ禍じゃなかったら
食べに行くのになぁ
