今日の群馬は晴れ。
夏の晴れの日の本気を
久々に感じる。
伊勢崎36.4度。
並みいる南方の地域に食い込んできたよ。( ;∀;)
さて そんな暑さの中
私はエプロンを探している。
ずっと気に入って使っていた
分厚めの素材のエプロンを。。。
もしくは ずっと使っていなかった
腰に巻くタイプのエプロンを・・・
Where is my apron?
(エプロンってこんな綴りでした? ^^;)
なぜに見つからないか?
物が多すぎるからだ~TT
汗だくになって真剣に探しながら
悟った。
断捨離したい。
こんなに使ってないもの(おそらく今後も使わないもの)がある。
よく物を捨てるかどうか判断するのに
2、3年使っていないかどうかというのがある。
そういうものは捨ててよいものらしい。
ちなみに私が使っていないのは
もう10年以上レベルなので
間違いなく 捨てていいと思う。
とは 思うが タイミングが悪い。
少し前に ステイホーム中に
お掃除に励まれた方々から出たごみが
市のごみステーションを圧迫しているという報告があった。
これは 全国各地で起きている現象らしい。
家にいて時間があると掃除!
皆さんなんて 建設的なんだ!
と 思ったが
私も少なからず 片づけはしたので
お気持ちはわかる。
家に滞在期間が長いと
前々から気になっていたんだけどさー
的な部分を片付けたくなるよね。
というわけで断捨離にはタイミングが悪いようなので
今すぐにはしないが
秋頃にはしたいなあ。
田舎の1軒屋だとスペースあるから
収納たりない。買い足す。足りない。買い足す。
はよくあるケース。
でもよーく考えてみると
しまいこんでしまったものは出さない。
だから やはり捨てるか寄付するか
ともかく要らないものなのだ。
閑話休題。
私のエプロンはどこ?
これは必要なのに~TT
やはり断捨離?
ぐるぐる回る思考。
違う角度から見てみた鉄塔!!

夏の晴れの日の本気を
久々に感じる。
伊勢崎36.4度。
並みいる南方の地域に食い込んできたよ。( ;∀;)
さて そんな暑さの中
私はエプロンを探している。
ずっと気に入って使っていた
分厚めの素材のエプロンを。。。
もしくは ずっと使っていなかった
腰に巻くタイプのエプロンを・・・
Where is my apron?
(エプロンってこんな綴りでした? ^^;)
なぜに見つからないか?
物が多すぎるからだ~TT
汗だくになって真剣に探しながら
悟った。
断捨離したい。
こんなに使ってないもの(おそらく今後も使わないもの)がある。
よく物を捨てるかどうか判断するのに
2、3年使っていないかどうかというのがある。
そういうものは捨ててよいものらしい。
ちなみに私が使っていないのは
もう10年以上レベルなので
間違いなく 捨てていいと思う。
とは 思うが タイミングが悪い。
少し前に ステイホーム中に
お掃除に励まれた方々から出たごみが
市のごみステーションを圧迫しているという報告があった。
これは 全国各地で起きている現象らしい。
家にいて時間があると掃除!
皆さんなんて 建設的なんだ!
と 思ったが
私も少なからず 片づけはしたので
お気持ちはわかる。
家に滞在期間が長いと
前々から気になっていたんだけどさー
的な部分を片付けたくなるよね。
というわけで断捨離にはタイミングが悪いようなので
今すぐにはしないが
秋頃にはしたいなあ。
田舎の1軒屋だとスペースあるから
収納たりない。買い足す。足りない。買い足す。
はよくあるケース。
でもよーく考えてみると
しまいこんでしまったものは出さない。
だから やはり捨てるか寄付するか
ともかく要らないものなのだ。
閑話休題。
私のエプロンはどこ?
これは必要なのに~TT
やはり断捨離?
ぐるぐる回る思考。
違う角度から見てみた鉄塔!!
