今日も群馬は晴れ。
しかし 昨日よりは暖かいが
相変わらず風は強いです。

さて 就活を始めたため
履歴書なるものを久々に書いた。
こういう時は 職を変ったことがあるものは強くて
履歴書の元があるから
それにちょいちょいと追加して書けばよい。

長く生きていて 最初の仕事は20年だが
あとはなんとなく いくつかの職業を経験している。

そんな履歴書を見返していたところ
ずっと触っていなかったUSBの中に
「小説原稿」なるファイルを見つけた。

おおおおお。なんか10年くらい前に書いた気がする。。。。

そこで 恐る恐る開いてみると
荒い素案みたいな人物設定や起案というか
小説の切れ端みたいなものがが書いてある。

まあ どこかで聞いたような話ではあるものの
結構面白い?(→ ポジティブ?・・・(>_<))

そこで 暇に任せて 続きというか
小説を書いてみることにした。
(最近日本語さえ怪しいのに大丈夫か・・・( *´艸`))

だが 書くにあたって
気持ちだけ何とか賞的なのを意識して書こうかなと
思い 調べてみたのだが

ミステリー → 鶏頭なので無理
恋愛 → 恋愛遠ざかっているので多分無理
ファンタジー → 今回書きたいのは違うんだよね

というわけで 新人賞への道は険しい。
前途多難である。
(当然だよね?)

小説を書くにあたって必要なのは
まず書きたいもの。
そして その表現したいことのエピソードだと思う。
エピソードがうまい作家さんの小説は面白いと思うし
なんだかなあと気の合わない作家さんもいる。

ちなみに誰に読ませるわけでもないんだから
そんなこと考えなくていいだろうというご意見もあろうかと思うが
自分なりに納得いくものを書きたい。

個人的に大事だと思うのは オチだ。
起承転結とよく言われるが
粗筋には オチが必要だと感じる。
(オチを求めるなんて芸人志望なのか???(*´Д`*))

オチがない小説は どんなに有名な作家さんのものでも
なんとなく座りが悪い気がする。

そんなわけで 思いついたときにエピソードを書き
起承転結の結を決めたいと思っている。

まだまだ長そうな人生。
鉄塔撮影と小説。
楽しくなりそうな日々である。

毎年一番最後ごろに咲くお寺の桜。
咲き始めました!!



いがぐりおは 小説書いたことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ