今日も群馬はとても晴れ!(日本語!)
乾燥注意報も空っ風も好きだあ。

さて 1月まだ終わっていないですが
12月1月の読書いってみよー!

三浦しをん「まほろ駅前番外地」「まほろ駅前狂騒曲」
GYAOで映画2作見たら読み返したくなりました。
やっぱり面白い。

まほろ駅前番外地 (文春文庫)
三浦 しをん
文藝春秋


まほろ駅前狂騒曲
三浦 しをん
文藝春秋


神様の御用人 1から8巻

8巻出たので会津で読む用に買ったら
1から7までも読み返したくなり大人買い!
やっぱりいい!おすすめです。

神様の御用人 (メディアワークス文庫)
浅葉なつ
アスキー・メディアワークス



貴志祐介「青の炎」
貴志さんのは「黒い家」のインパクトがすごくて
「これは本当にホラーじゃないよね?」
と確認しながら読みました。
ちなみに黒い家もホラーじゃないです。多分。
でもビビりな私には十分ホラーでした。

青の炎 (角川文庫)
角川書店装丁室
KADOKAWA



三浦しをん「白蛇島」
なんか三浦さんはいつも読まされちゃうんですよね。
最後までこれ読んだことあったっけ?と思いながら読んでました。>鶏頭\(//∇//)\

白蛇島
三浦 しをん
角川書店



廣嶋玲子「妖怪の子預かります」5巻6巻 うーーん。7巻早く読みたい!(1月に出ています。)

猫の姫、狩りをする (妖怪の子預かります6) (創元推理文庫)
廣嶋 玲子
東京創元社


妖怪姫、婿をとる 〈妖怪の子預かります〉 (創元推理文庫)
廣嶋 玲子
東京創元社



原田マハ「奇跡の人」
奇跡の人まんまじゃない?と思うけれど
それを舞台日本でやってのけるマハさんすごい!

奇跡の人 The Miracle Worker (双葉文庫)
原田 マハ
双葉社


それでは皆さま ゆっくりお風呂で温まってお休みください。
インフルエンザも流行り出しているようなので
うがい 手洗い 睡眠ですよ!

いがぐりおは も気をつけてね!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ