今日は午前中は晴れていたので 自転車で鶴ヶ城へ。
今はちょっと寒いです。

さて 6日に二本松の提灯祭りを見に行きました。

二本松の提灯祭りは 太鼓台と呼ばれる300個ほどの提灯に囲まれた山車が
御神灯を灯し
全7台町内を練り歩くというものです。

街の中心部 の二本松神社。



参道の提灯が圧巻です。
台風25号が近づいていて 提灯にビニール袋がかかっているのが残念。
バッテンは家紋らしいです。



風で消えた提灯の火を再び点けています。



見ることができたのは 4台の太鼓台の集合。
この日 他の3台は別ルートです。



iPhoneだと 暗くなると限界ですね。
とても 綺麗かつ地元のお祭りという感じでした。
すぐ近くで見られたので迫力がありました。

相方の食事制限のおかげで 外食は避けたいので
美味しいものが食べられないのが残念です。\(//∇//)\

本の感想も溜まっているのですが なかなかアップできないでいます。

いがぐりおはお祭り好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ