今日は暑かったですね。
あんなに暑かったのに31℃。
うーーん。今年は冷夏と言っているのが、乗り切れるんだろうか。


さて 鶏頭ネタです。

うーーん。鶏頭が進化するからなのか
はたまたもともとのいい加減な性格からなのか
記憶の上塗りが横行するようになりました。

それも自分勝手な記憶の上塗りである。

家族によく
「あれ ○×だったよね~。」
というと
「全然ちゃう!何言ってんの?」
と言われる。

最近 仕事においてすら 全く自分が行ったことに責任が持てない。
家に帰る車の中・・・

あ・・・どうしたんだっけ?あれ?
ちゃんとやったんだったっけ?

と思うことが多々ある。
大抵の場合 ちゃんとやってあるんですが。
たまに 全然ちゃんとできてないときがある。

そりゃあ人間だれしもミスはする。
私は人間のミスには寛大である。

とはいえ自分のミスに寛大すぎるのもどうかと思うので
そういうときは激しく反省するように心がけている。

しかし、
朝あれ?鍵閉めたっけ?
に始って
夜 あれ?歯を磨いたっけ?
で終わるような毎日。

おそらく自覚のないミスを山ほどしているに違いない。
幸い最近 ミスをカバーする(再チェックする)仕事もやっているので
そこで自分のマジか・・・と思うミスを発見することもある。

今年は頑張れるとして 来年度の鶏頭ぶりがどの程度なのか全く予期できない。
その先の話とかされても 全く考えられない。

この日に日に衰えていく記憶力。
本当に我ながら脱帽である。

いつか芸能人や同僚の名前を度忘れするだけじゃなく
家族の顔も名前も完全に忘れてしまい
朝起きた時
「あれ?どちらさんですか?」
と言い出す日がくるんじゃないかと戦々恐々である。

切々と家族に言い聞かせると 皆一様に
「ああ ね~」

おいおいおい。納得か?
私に忘れられて困ると思わないんかい?
笑い事じゃない!


そういえば 祖母は晩年アルツハイマーになり
最終的には料理の仕方すら忘れていたという話だ。
(私はいろいろと祖母似の隔世遺伝タイプ)

祖母が身内の顔を忘れるようになったのは80はとうに過ぎてからだと思うのだが、
自分の場合・・・・・TT


やっぱり家族の顔を忘れる日そう遠くないかもしれん!

いがぐりおは 私のこと忘れないよね?^^;
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ