今日も寒かったです。
さすがに図書館の中も寒かったです。
さて 娘の入学式。
娘たちがホームルームをしている間 親はPTAに入会させられていました。
PTAにかかわる先生方が自己紹介をなさったとき 担当教科をおっしゃっていました。
国語 英語 そして 地デジ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
地デジ?
なんだそりゃ?と思っていたところ 別の先生がまた
「担当教科は地デジです!」
???????????????????????????????
まあ 私が教わるわけじゃないから わからなくても 問題ないか。
(すぐ開き直るアラフィフ・・)
それにしても 「地デジ」のわけはないから なんなんだろ?と思っていました。
車に乗せてきてくださった るーちゃん一家と合流した後
るーちゃんのお母さんが
「まんじゅうさん 先生の担当教科で 聞き取れなかったのなかった?」
と 聞いてきました。
「あったあった! 『地デジ』としか聞こえなかったわ。」
「地デジ?確かにそんな感じだったね~。」
と 親たちが話し合っている時 るーちゃんが一言。
「それ 地歴公民って いったんじゃないの?」
地歴公民?なるほど!
その「地歴」と言ってたのね。
つまり 地理 歴史 公民
そこって 「社会」じゃダメなのか?
せめて 略せず 「地理 歴史 公民」っていうべきところじゃないのかしら?
多分会場にいた人のほとんどは分からなかったと思うわ。
ところで 私たちが高校生のころは「倫理社会」ってのもあったけど 今は教えないのかな?
結構 好きだったけど。
倫理社会。
哲学っぽくて。
それにしても るーちゃんって博識!
おばさん 感服いたしました。
おまけ 畑で夕方摘んだアスパラガス。
売り物みたいに揃った太さや長さじゃないけれども 新鮮なので美味しいですよ。

いがぐりおは アスパラ好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/

さすがに図書館の中も寒かったです。
さて 娘の入学式。
娘たちがホームルームをしている間 親はPTAに入会させられていました。
PTAにかかわる先生方が自己紹介をなさったとき 担当教科をおっしゃっていました。
国語 英語 そして 地デジ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
地デジ?
なんだそりゃ?と思っていたところ 別の先生がまた
「担当教科は地デジです!」
???????????????????????????????
まあ 私が教わるわけじゃないから わからなくても 問題ないか。
(すぐ開き直るアラフィフ・・)
それにしても 「地デジ」のわけはないから なんなんだろ?と思っていました。
車に乗せてきてくださった るーちゃん一家と合流した後
るーちゃんのお母さんが
「まんじゅうさん 先生の担当教科で 聞き取れなかったのなかった?」
と 聞いてきました。
「あったあった! 『地デジ』としか聞こえなかったわ。」
「地デジ?確かにそんな感じだったね~。」
と 親たちが話し合っている時 るーちゃんが一言。
「それ 地歴公民って いったんじゃないの?」
地歴公民?なるほど!
その「地歴」と言ってたのね。
つまり 地理 歴史 公民
そこって 「社会」じゃダメなのか?
せめて 略せず 「地理 歴史 公民」っていうべきところじゃないのかしら?
多分会場にいた人のほとんどは分からなかったと思うわ。
ところで 私たちが高校生のころは「倫理社会」ってのもあったけど 今は教えないのかな?
結構 好きだったけど。
倫理社会。
哲学っぽくて。
それにしても るーちゃんって博識!
おばさん 感服いたしました。
おまけ 畑で夕方摘んだアスパラガス。
売り物みたいに揃った太さや長さじゃないけれども 新鮮なので美味しいですよ。

いがぐりおは アスパラ好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
