今日は 暖かでした。
図書室もストーブをつけないで しのげました。

さて FNS歌謡祭の話題になっている嵐のところ見ました。

感想は・・・・

素人だし 1回見ただけなので 
音声関係の失敗だったのか それとも 嵐の失敗だったのか
あるいは その両方だったのか
よく わかりませんでした。

ただ いつもの歌番組で見る 嵐の歌声とは違いましたね。
特に さびの部分ははっきりわかりました。

嵐を好きじゃない人が いろいろ意地悪なことを言うのは 仕方ないかも。

でも 全然気にすることないと思いました。

嵐は そんな状況でも とまどいながらも 一生懸命歌っていたし
松潤ファンの娘も 別に特にファンじゃない私も 最後は
「頑張れ 嵐!」
と 応援してましたから。^^

音響の失敗だとすると 怒りたくなるファンの人の気持ちも分かりますが
でも 嵐自体が 『気にしてない』わけだから いいんじゃないかなあ。
誰がミスしたにせよ 人間なんだから ミスはありますよ。

心ない人に いろいろとひどいこと言われて 腹もたつでしょうが
彼らが言うように 本当に下手ならば 今の地位にいないでしょう?
人気があるから 逆に ひどいことも 言われちゃうんですよ。

この経験を通して さらに たくましく 国民的アイドルの地位を築いていってくれることでしょう。