今日は暑くも寒くもなかったです。
東京は 暑くてプール日和だったみたいですね。
娘がお友達から借りてきた 椎橋寛の「ぬらりひょんの孫」を読みました。
4巻までだったんですけど 何巻まで出ているんですかね。
怖い系は苦手なんですが 怖いもの見たさというか
意外と 古典名作?的な恐怖マンガとか恐怖映画とか見ています。
「ぬらりひょんの孫」は もう大人になっちゃったからなのか
あまり 怖いって感じじゃないですね。
むかし 「ゲゲゲの鬼太郎」とか「うしろの百太郎」とか「エコエコアザラク」とか「洗礼」とかに
感じた あの背筋がぞっとする恐怖感はないです。
主人公が 1/4 妖怪の血をひいていて
怒りなどが原動力となり 闇の中では妖怪になる。
妖怪になるんですが 人間の状態よりカッコいい。
その姿にはちょっと ときめいちゃいます。
内容は 妖怪同士の権力闘争みたいな感じです、いまのところ。
これから 怖くなるのかな?
続きが楽しみです。
東京は 暑くてプール日和だったみたいですね。
娘がお友達から借りてきた 椎橋寛の「ぬらりひょんの孫」を読みました。
4巻までだったんですけど 何巻まで出ているんですかね。
怖い系は苦手なんですが 怖いもの見たさというか
意外と 古典名作?的な恐怖マンガとか恐怖映画とか見ています。
「ぬらりひょんの孫」は もう大人になっちゃったからなのか
あまり 怖いって感じじゃないですね。
むかし 「ゲゲゲの鬼太郎」とか「うしろの百太郎」とか「エコエコアザラク」とか「洗礼」とかに
感じた あの背筋がぞっとする恐怖感はないです。
主人公が 1/4 妖怪の血をひいていて
怒りなどが原動力となり 闇の中では妖怪になる。
妖怪になるんですが 人間の状態よりカッコいい。
その姿にはちょっと ときめいちゃいます。
内容は 妖怪同士の権力闘争みたいな感じです、いまのところ。
これから 怖くなるのかな?
続きが楽しみです。