今日は昨日よりは暑かったような気がします。
今もつい冷房入れちゃいまいした。
自宅では のたうちまわるような暑さの中 節電していたのに
この根性のなさは何?
本日の資料検索演習は 今日だけ講義で
あとは 実習らしい。
それでも 最終日はテストをするらしく
先生が
「出る場所を教えましょう。」
とおっしゃり・・・
「えーーっとね ここと ここと ここと ここと ここと ここから説明問題出します。」
先生 それはもはや全部では????
優しいのか 厳しいのか よくわからない先生です。
さて 小川洋子の「博士の愛した数式」を読みました。
実は これは同僚の先生のお勧めで読みました。
交通事故で 事故後の記憶が80分しかもたなくなってしまった元数学の博士と
その家で家政婦として働くことになった女性とその息子の物語です。
「君はルートだよ。
どんな数でも嫌がらず自分の中にかくまってやる、実に寛大な記号、ルートだ。」
頭のてっぺんが√のように平らな彼女の息子をルートと呼び こよなく大切にする博士。
博士を悲しませないように 同じことを何回聞かれても 同じように説明しようと約束しあう親子。
そのお互いの優しい思いやりに 心打たれます。
お勧めです。
ある時以降の すべて記憶が80分しか持たないって
どんな感じなんだろう。
きっと メビウスの輪の中にいるような気分なのじゃないだろうか。
寺尾聰、深津絵里主演で 2005年に映画化されています。
映画も見たかったのですが 悲しい映画を見ると号泣してしまうので
あまり 悲しい映画は見ないことにしています。
それで 公開当時は見なかったのですが 見たくなってきました。
ちなみに私の「悲しそうセンサー」が反応していただけです。
たぶん全体を通して ラストも含め 私のセンサーは間違っていなったみたい。
自宅に戻ったら DVD借りて 見てみたいです。
今もつい冷房入れちゃいまいした。
自宅では のたうちまわるような暑さの中 節電していたのに
この根性のなさは何?
本日の資料検索演習は 今日だけ講義で
あとは 実習らしい。
それでも 最終日はテストをするらしく
先生が
「出る場所を教えましょう。」
とおっしゃり・・・
「えーーっとね ここと ここと ここと ここと ここと ここから説明問題出します。」
先生 それはもはや全部では????
優しいのか 厳しいのか よくわからない先生です。
さて 小川洋子の「博士の愛した数式」を読みました。
実は これは同僚の先生のお勧めで読みました。
交通事故で 事故後の記憶が80分しかもたなくなってしまった元数学の博士と
その家で家政婦として働くことになった女性とその息子の物語です。
「君はルートだよ。
どんな数でも嫌がらず自分の中にかくまってやる、実に寛大な記号、ルートだ。」
頭のてっぺんが√のように平らな彼女の息子をルートと呼び こよなく大切にする博士。
博士を悲しませないように 同じことを何回聞かれても 同じように説明しようと約束しあう親子。
そのお互いの優しい思いやりに 心打たれます。
お勧めです。
ある時以降の すべて記憶が80分しか持たないって
どんな感じなんだろう。
きっと メビウスの輪の中にいるような気分なのじゃないだろうか。
寺尾聰、深津絵里主演で 2005年に映画化されています。
映画も見たかったのですが 悲しい映画を見ると号泣してしまうので
あまり 悲しい映画は見ないことにしています。
それで 公開当時は見なかったのですが 見たくなってきました。
ちなみに私の「悲しそうセンサー」が反応していただけです。
たぶん全体を通して ラストも含め 私のセンサーは間違っていなったみたい。
自宅に戻ったら DVD借りて 見てみたいです。