今日は七夕ですね。
また天王星が移動する日です。
天王星は変革、革命のエネルギーをもたらします。
その天王星がおうし座から双子座へ。
ふたご座に入るのは84年ぶりになります。
(7年ほど滞在し、84年かけて12星座を移動し太陽の周りを1周する)
私は牡牛座なんですが、振り返ると
まぁまぁなパンチのある7年でした。笑
それはもう自然とそうなっていた…ぐらいの
スピード感で起こってきて。
ずっとトンネルの中にいるような、そんな感じ。
そこでもがいた体験は「私に向き合う」ことで
静かな意識改革をもたらしてくれたと思っています。
自分の常識で生きることは
正しい間違い、良い悪いなどの
判断ベースに基づいているので
争いや対立になりがちです。
でも冷静になって考えてみると
対立したり諍いになるほどに
そんなに自分の常識、ルールが大切なら
他人の常識も尊重することができるのではないかな。
人は尊重されてる、大切にされてると感じると
相手の思いも受け容れる余白は、すぐ生まれます。
受容は、赦しのエネルギー。
本来の優しいエネルギーが出てきます。
悩んで抜けられないトンネルにいる時間は長かったですが
そのおかげで悩みに飲まれたままエゴが暴れまくって疲弊することは
どんどん減ってきました。
昔はここがわかりませんでした。
だからずっと悩んでましたしね。苦笑
今もエゴが暴れて我を忘れることはありますが
ちょっとしたらすぐ抜け出せます。
これを知らない以前には戻れないと思うぐらい笑、
軽い。
天王星牡牛座時代のおかげと今、言える私に
偉かったと褒めたい。
褒めちぎりたい。
チャップリンの言葉で
最近響いた言葉をご紹介します。
しんどいことは、ずっと続かない。
長い目で見たら、この経験があったからと
思えるように、なっている。
深刻になってしんどい時は
かなり至近距離です、自分に。
そう、自分のことばかり考えてる。
この世はパラドックスなので
深刻でしんどい時は、
今どう感じてるのかを観察するぐらい、
自分に距離を置くほうが冷静になれます。
至近距離は
頭の声に翻弄され、もっと辛くなります。
そんな時の頭の声は
変化を回避し安全を確保しようとするエゴの声。
過去の記憶と過去の再生データ。
ぐるぐるは止まらないし、
データも狂ったように出してきます。
物語をつけないで事実を見ると
何も起こっていないことがわかります。
すぐ過去になる事を追いかけて
悩んで悩み続けるなんて、もったいない。
それができるようになるには
自分を受容すること。
ほんとのわたしで生きること。
ほんとはどうしたいですか?
双子座に天王星が入ったらこの先7年、
目覚める人が増えてくると言われてますし
私もそう思います。
受容と目覚めの基礎講座を近々募集します。
楽しみ。